見出し画像

余裕を持たせすぎなんです。


今日から雨が続くようなので、
今日病院に出かけるこの1日で
色々用事を済ませようと思っていました。

結構多くのミッションを完了させようと
思っていたのですが、
どれもこれもうまくいかずに
時間がかかりました。
しかもまだ旅行の疲れが完璧に取れてないせいか
昨日10時間位寝たのに眠かったのです。

病院の診察でも
眠いのと、うまくいかないことと、
医師と何を話せばいいか
わからなくなって
私の返事が無意識にキツい口調で発してしまい、
微妙な空気で終了。

その後もうまくいかないことが出てきて、
最後郵便局の窓口でお願いしないといけない用事が
郵便局が閉まる5時には間に合わないかもしれない
と、いう時間算出となりました。

どれか用事を別日にして郵便を優先しようか
悩みましたが、
間に合わない場合郵便を別日にしようと
思いました。

「なんとかなるだろう、に委ねてみよう。」


今日全部できなかったら
それはそれで意味があるものと考えて
「〜だったら、〜してれば、、。」
と思って後悔してさらにイライラするのは
やめようと思ったんです。

そしたら、まさかの

今日で全部用事が済んでしまいました。😳


私は空港に到着する時間が
フライトの3時間前とかなり早すぎるように
余裕を持たせすぎなんだなと、
それがすごい無駄な時間だなぁと。
その無駄は安心のための補償時間なのかもしれないけど
その時間は常識の範囲で見積もって
いいんじゃないかなぁと
改めて思いました。

きっとできないから、時間くらい守ろう、
とか、
時間に間に合わない!💢
とイライラしたくないと
思ってのことなのですが。
最終的に自分を責めてしまうのが嫌だからです。

つまり自信がないから
補償時間を持っていると
今日自分自身で分析したのでした。

今後も
「きっとなんとかなるだろう」
実験はひき続き地味に行っていこうと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?