見出し画像

軽やかにしなやかに

これ、自分の紹介文にも書いてます。
そんな人になりたいと思って書きました。
今まで重々しく、ぎこちなく という生き方をしてたので。
でもそれも「ふり」だったとも思います。
そうやってたら、余裕ないから、周りから
期待されなくて済むので。

でもそれに気づく前に
軽やかにしなやかになりたいと思いました。

そして4か月振りにお話しした友達に
「4か月の間でとても軽やかになったね!」
と今日言われました。
すごくうれしかったです。

それはきっと色々なことを自分でどうにかしようと
どうにか変えてやろうと思っていたのを
少し手放したからかもしれません。

「あの人があれをしてくれれば。」
それって私の領域ではないのです。
その人の領域なんです。
それをどうにかするって私はできないので、
してほしいなら自分がしてほしいと
アサーティブに伝えてみる。
それからお互いの妥協点を意見しながら見つける。
自分はできる限りしたのと相手の気持ちも分かったうえでの
妥協点なので、私のしてほしいことではなかったにしても
すごく満足になります。

あと友達に母との関係性についても
「仲良くなりたいんだね。それ何度も言ってるよ(^^)」
って言われました。
そうなのかな?って思ったけど
それを解決しないと私のしたいことって
本当に大したことが出来ないと思ってるからかもしれません。

でもとにかく軽やかに近づけたこと嬉しく思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?