【恐怖】🔥私のガスコンロ物語🔥

初めてガスコンロを買い替えました。
以前使っていたものは12年位使っていました。

ガスコンロを設置、分離(?)作業は
ガス屋さんか、引っ越し業者の方に
していただいたので、私自身行った事がありません。

2口ガスコンロですが一口使えないまま
10年近く使ってました。

今の住んでいるところへ引っ越してまもない頃に
タンスを購入したので、
押し入れとかに入れるプラスチックの
衣類ボックスが不要になりました。

〜〜以下危険行為の為真似しないでください‼️〜〜
衣類ボックスを捨てたいが、
当時大型ゴミ扱いとおもっていたため、
何とか小さくしてゴミ袋に入れて
普通に回収して貰おうととある暴挙に出ました。

底と、蓋の真ん中をガスコンロで炙り
柔らかくして、各々二つ折りにしてしまおう(怖)

二つ折りは成功しましたが、
ガスコンロの五徳には、溶けたプラスチックが
埋まって固まってしまいました。

再度溶かそうと、その五徳を取り付け
火を着けましたが、着かず。(怖)

〜〜〜〜〜〜

以前の住居では完全自炊してましたが
(自業自得の)一口の不便さのためか、
自炊から遠のいて行きました。

ガスコンロを買い替えるにも
自分で設置するのは
あまりにも怖すぎる(-_-;)

前回も書きましたが
人を家に入れたくないので、
ガス屋さんとかに頼る訳にも行かず、
月日は流れました。

先日一通のハガキが届きました。

【4年に一度のガス点検のお知らせ】

それを見て

「これを機にガスコンロを取り替えよう!(^o^)
と思いました。

ガスコンロを点検間際に取り付けて
点検でチェックして貰おうと思ったんです。

今は大分ストレスから開放されたお陰と、
二口ガスコンロに戻りたいが、勝ったようで、 
点検の人を家に入れる決断をした次第です。

ちなみに4年前の点検のお知らせは
無視してました。

そうと決めたら、止まらない!
早速楽天でガスコンロを探しました。

以前のコンロはテキトーに
近くの家電量販店で買ったので
ちゃんと選ぶのは初めてです。

ポイントを1万持っていたので、
無職なのに1ランク機能が上の物を買いました。

そして届くまでにYouTubeで
設置動画を見て予習をしたところ
結構簡単のようでした。

ガスコンロが届いた途端、
現在まで一口で必死で頑張ってくれている
ガスコンロが、疲れ果てて見えました。

ガス点検が来るまで10日位ありましたが
新品のガスコンロを開けて設置してしまいました。

思いの外簡単に出来てしまいました。



ただ、大きさを誤った為、グリルの引き出しが
向かいの棚に当たり全開できません😭

棚も不要品として、分解→処分をしないとと
思いながら何年も経ってしまったので
次はこれをやれって事かなと思いました😫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?