見出し画像

てんやわんやの一日

明日派遣会社の面接日です。
今日は職安の専門相談員さんの相談日でした。

面接で怖いと思ってしまうことについての課題を
払拭するための時間でした。

色々お話をして、今日でその相談員さんとは3回目ですが、
色々お話をしました。
昔はデパートの販売員だったので面接も直前までは
緊張しますが、面接になるとあまり緊張しないこと。
面接まで行ったところでは私は落ちたことがないこと。

でも前職で色々私の口頭での説明の仕方などで
本当に「何が言いたいかわからない!」
「だから何が言いたいわけ?」
と、本当に何度も言われてしまって、自信が持てなくなって
怖いし緊張してしまうと伝えました。

「何度かお話させていただいて、
もすけさんは、枠をはめられない方がうまくいく気がします。
お話をしていて、もすけさんの人がらがとてもいいことは
伝わります。
なので、明日は気軽に面接してきてください。」
と言われ泣きそうになりました。

昨日、応募するためのセミナーを受けたハイの状態で
職安での求人2件の履歴書と職務経歴書を夜遅くまでかけて
仕上げて、相談員さんの相談の後、
職安の就職窓口のところで就職相談をしようと思ってました。

でも相談員さんが、
幾つもの仕事を並行してできないとおっしゃっているし
病気名として躁鬱が激しいということだけど、
そんなに並行して大丈夫ですか?
って聞かれて、一つ一つ私の気持ちの整理をしてくれて
明日の面接の結果のあと一つずつ動こうという判断となりました。

なのに、、、別の派遣会社からとても近いところを
見つけてくれて、そこの話が進んでいる状態です。
(お話が進んでいる中でかなりの回数で派遣会社から
電話がかかってきてその対応でてんやわんやでした。)

結局は2つ並行して今日動いている状態でしたので
職安で正社員の就職相談をして更に並行して動かないといけない
ことが増えなくてよかったです。

でも、今日、職安で就職相談をしようと思っていた2社の
社屋をこっそり見に行ったんですよねー。

でもとりあえずは派遣として働く方向になるのかなー?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?