今年後半はリメイク三昧 ゲームのリメイクはうれしい

ニンテンドーダイレクトで発表がありましたね。
 
以前に発表があったきり、しばらく情報のなかったドラクエ3のリメイク情報。
 
さらに、
 
ドラクエ1,2のリメイク
ロマサガ2のリメイク
 
これはものすごくうれしいですね。
 
思い出補正もあると思いますが、ドラクエの中で一番おもしろかった、印象に残っているのは3なんですよ。
 
HD-2Dでのリメイク。
映像も見ましたが、いいですね。
どう考えてもおもしろいでしょうね~
 
ドラクエ1,2は来年の発売とのことですが、こちらもすごく楽しみです。
やはり、ドラクエ1~3は思い出込みで特別なんですよ。
 
そして、自分的に一番うれしくて驚いたのは、ロマサガ2ですね。
 
まさか、ロマサガ2のリメイクの開発が行われていたなんて。
 
ロマサガ2は、自分の中で、リマスターじゃなくてリメイクして欲しいゲームのかなり上位だったので。
 
しかも、発売予定が今年の10月24日と思いの外早い。
映像も見ましたが、なかなかいいのではないでしょうか。
 
ロマサガ1のリメイクであるミンサガは、自分的にはかなりいいリメイクだったので、ロマサガ2もしっかりリメイクして欲しいですね。
 
その他に、かまいたちの夜も9月に出る予定だそうで。
 
かまいたちの夜もすごく好きだったんですよ。
1,2はメインストーリーだけ(?)みたいですが、それでも自分としてはうれしいですね。
 
それから、以前に情報は出ていますが、オホーツクに消ゆもリメイクが出ますよね。
 
ということで、
 
9月12日 かまいたちの夜
9月26日 オホーツクに消ゆ 
10月24日 ロマサガ2 
11月14日 ドラクエ3
 
このスケジュール、ヤバくないですか?
 
スイッチ版を買うつもりですけど、今は子供のをときどき借りてる状態なので、これだけやりたいゲームが出るなら、自分専用に買わなきゃいけないレベルですねぇ。
 
他にも密かに開発中のリメイク作品があったりするんでしょうか?
この流れで、過去の名作をどんどんリメイクして欲しいな~
 
-----
 
自分は過去作のリメイクはすごくうれしいですけど、過去作のリメイク商法、みたいに言う人もいますよね。
 
まあ、これまで、ムービーを付けただけでほぼそのままとか、リマスターとか、作り込んだリメイクじゃないものが何度も発売されてきたので、わかるんですけどね。
 
でも、今回はしっかり作り込んだリメイクのようなので。
 
実際、しっかり作られたロマサガ1のリメイクであるミンサガは、評価が高いですよね。
FF7のリメイクも、自分はプレイしていないですが、評価は高いようですし。
 
自分はしっかり作り込んだリメイクなら、どんどん出して欲しいと思っています。
 
過去の名作とされているゲームは、ファミコンやスーファミ程度の容量や表現力しかなくてもおもしろかったわけですから。
 
それを、今の技術でしっかりリメイクすれば、おもしろいに決まっているはず。
 
自分が子供の頃に熱中したゲームが、リメイクされたらすごくうれしいし、今の若い人にとっても、名前は聞いたことあるけど、プレイしたことがないような過去の名作が今風にリメイクされたら、興味を示すと思うんですよね。

それに、自分が昔おもしろいと思ったゲームは、今の人にプレイして欲しい。
 
映画や歌だって、昔の作品をリメイクしたりしますしね。
 
過去の名作は財産だと思うので、その財産を埋もれさせないように。
 
リメイクする側は大変かもしれないですけど。
 
昔プレイした人達のイメージを壊さないように、でも今の若い人などにも受け入れてもらえるようにしないといけないですからね。
 
そこは、なんとか頑張っていただければと。
 
リメイクして欲しいゲームいっぱいあるんで、それについても、いずれ書きたいと思います。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?