見出し画像

副腎疲労についてPart2


さて、前回の「副じん疲労」についてのお話の続きです。

副じん疲労あるが人は、ストレスを感じている人が多く
常に体に力が入っています。

具体的な症状としては…

◇ストレスを感じている人が多く、常に体に力が入っている

◇慢性的に眠く、朝起きがつらい、寝つきが悪い、寝ても疲れが取れない

無意識に噛み締めていることが多く歯ぎしりする人も多い

◇カフェインを含む飲み物がないとシャキっとしない(コーヒー、栄養ドリンクなど)

◇塩分や糖分の多い味の濃い物が欲しい、毎日お酒をのむ

◇便秘がちで冷え性である

◇夕方になると、くるぶし回りがむくみやすい

◇夜遅くにかけて元気になってくる

◇記憶力が悪くなったと感じる・・・・・

上記の症状にいくつか当てはまる人は、「副じん疲労」が疑われます。

治療としては、食事療法(ビタミンBを多くとる、ナトリウムを補う、タンパク質を多く取る)などもありますが、

当院では次のようなツボを使って施術を行います。

①両方のふくらはぎの一番太い所の真うしろ

②両足の親指のつけ根、母指球の裏側

③肩甲骨の外側にあるくぼみ(肩関節後ろから斜め45度下の辺り)

④右手親指のつけ根(母指球)

⑤鎖骨から指3本分下の胸の押さえて痛いところ

これらのツボを気持ちがいい程度に押さえて刺激してみて下さい。
 
副じんの疲れは花粉症やアトピーの症状を悪化させたり免疫低下にもつながります。

最近こんな症状の出る日が多いなと思われたら、ぜひお問い合わせ
下さいね!

また、ツボの刺激だけでは取れないようなポイントは、「専門の整体」を用いて正しく体を調整し、副じんの機能を高めていきます。

加古川市の諸井接骨院・整体院では、痛みの無い整体施術で皆さんの体を快適に整え、楽しく希望あふれる日常生活や、叶えたい未来を応援します!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?