見出し画像

俳句の蔵出し 令和五年

書きためた俳句が増えてきたので、蔵出しすることにした。

令和五年七月・八月

午後六時蝿も黙する三十度

つゆ草やはじめてふれた青い花

雷よおれの背骨に喝をくれ

猫とんで転んで跳ねて夏の夜

ご先祖に尻を向けるな夏布団

月見草想うだけならいいじゃない

夏風邪と氷枕と眠る夜

ただいまをお待ちしてます椿の実

令和五年九月

黄桃の苦味を噛んだ午後八時

そこの壁あしだか蜘蛛が警邏中

愛猫の足音軽き夜長かな

木犀の香は熱病の白昼夢

明星と咳の狭間の金木犀

夕空を引っ掻く雲に金の月

令和五年十月

窓枠に猫のしだり尾長き夜

かつ丼を小菜でごまかす夕餉かな

赤赤赤炎天下自販機の水

どんぐりどんぐりだもう拾わないけど



この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切: