見出し画像

2018年の読書まとめ&振り返り

今年の目標とスローガン

プロダクトを作る人間として、もう1段上にいきたいなと思い、

・自分の中のアートを磨く!(感覚を大事にする)
・年に50冊以上本を読む

を掲げてました。

ザッカーバーグが、2015年に下記の目標を立てており、自分はもう1歩前にいきたいなと思って、週に1冊以上。ただし難しいものだけじゃなくてもOK。という目標を立てました。

▼ザッカーバーグの2015年の目標

「今年1年間、2週間ごとに1冊、異なる文化、信念、歴史、テクノロジーを学ぶことに主眼を置いた新しい本を読む」

今年読んだ本(85冊?かな)

・お金のいらない国
・組織文化を変える
・良い戦略、悪い戦略
・Measure What Matters(メジャー・ホワット・マターズ) 伝説のベンチャー投資家がGoogleに教えた成功手法 OKR
・チームの生産性を最大化するエマジェネティックス
・サブスクリプション――「顧客の成功」が収益を生む新時代のビジネスモデル 
・カスタマーサクセス――サブスクリプション時代に求められる「顧客の成功」10の原則
・ホモ・デウス 上 テクノロジーとサピエンスの未来 ホモ・デウス テクノロジーとサピエンスの未来 
・Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計
・NETFLIXの最強人事戦略~自由と責任の文化を築く~
・宇宙兄弟
・Docker/Kubernetes 実践コンテナ開発入門
・高信頼性組織の神経科学 DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文
・ブランディングの科学 誰も知らないマーケテイングの法則11
・生き方
・予想どおりに不合理  行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」
・プラットフォーム・レボリューション PLATFORM REVOLUTION――未知の巨大なライバルとの競争に勝つために
・マンガでぐっすり! スタンフォード式 最高の睡眠 
・反脆弱性[上]――不確実な世界を生き延びる唯一の考え方
・amazon 世界最先端、最高の戦略
・知ってるつもり 無知の科学
・幸福学×経営学 次世代日本型組織が世界を変える
・縮む世界でどう生き延びるか?
・人事こそ最強の経営戦略
・OKR(オーケーアール)
・さよなら、インターネット――GDPRはネットとデータをどう変えるのか
・やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学
・マンガでやさしくわかるNLP 
・「超」入門 失敗の本質
・エクスポネンシャル思考
・インベスターZ
・インビジブル・インフルエンス 決断させる力
・最高の結果を出すKPIマネジメント
・ソーシャルメディア四半世紀:情報資本主義に飲み込まれる時間とコンテンツ
・マンガでやさしくわかるレジリエンス
・マンガでやさしくわかるアンガーマネジメント
・全員経営 ―自律分散イノベーション企業 成功の本質
・頑張らない英会話フレーズ
・あなたのチームは、機能してますか?
・宇宙兄弟 「完璧なリーダー」は、もういらない。 
・アインシュタイン―大人の科学伝記 天才物理学者の見たこと、考えたこと、話したこと
・信用の新世紀  ブロックチェーン後の未来 
・DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 201805月号 [雑誌]
・武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50
・エコノミックス――マンガで読む経済の歴史
・続・資本論 ─まんがで読破─ 
・雇用・利子および貨幣の一般理論 ─まんがで読破─
・資本論 ─まんがで読破─
・マンガでやさしくわかるコーチング 
・グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ
・資本論 
・ファンベース ──支持され、愛され、長く売れ続けるために (ちくま新書)
・プラットフォームの経済学 機械は人と企業の未来をどう変える?
・破壊――新旧激突時代を生き抜く生存戦略
・ファイナンスの哲学
・WE ARE LONELY,BUT NOT ALONE. ~現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ~ 
・最新プラットフォーム戦略 マッチメイカー
・世界最先端のマーケティング 
・史上最強の哲学入門
・ピーター・ティール 世界を手にした「反逆の起業家」の野望
・3秒でバランスシートが読める本―――バランスシートは6つのパターンだけ
・ゲーミフィケーション ―<ゲーム>がビジネスを変える
・TED 驚異のプレゼン 人を惹きつけ、心を動かす9つの法則 
・たった1つの図でわかる! 図解経済学入門
・ビジネス・フォー・パンクス
・シンギュラリティ大学が教える飛躍する方法 ビジネスを指数関数的に急成長させる
・Airbnb Story
・Pen (ペン) 『特集 永久保存版 ポンピドゥー・センターと作った、アートの教科書。』
・「デザイン思考」を超えるデザイン思考 DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文
・1984年 ─まんがで読破─ 
・最強のディズニーレッスン――世界中のグローバルエリートがディズニーで学んだ50箇条の魔法の仕事術
・プラットフォームの教科書 超速成長ネットワーク効果の基本と応用
・勝ち組企業の「ビジネスモデル」大全 
・1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術 
・DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 201803月号 
・サブスクリプション・マーケティング――モノが売れない時代の顧客との関わり方
・一流の魅せ方
・プラットフォーム革命――経済を支配するビジネスモデルはどう機能し、どう作られるのか
・マンガでやさしくわかるU理論
・お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)
・日本再興戦略 (NewsPicks Book)
・ティール組織 ― マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現
・UPSTARTS
・Customer Success: How Innovative Companies Are Reducing Churn and Growing Recurring Revenue
・江副浩正 
・世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」~ (光文社新書)

いや〜、結構読んだ。いくつか刺激を受けた本を紹介します。

AirbnbとUberの創業〜成功までのストーリー。トラビス・カラニックじゃないとUberは作れなかったと思うし、ブライアン・チェスキーはじめ3人の創業者じゃないとAirbnbは作れなかった。

社会のルールをひっくり返してでも、できる方法を考える彼らを見ていると、ビジネスもプロダクトもアイデアではなく、実行力で差がつく。(熱意含め)

そんなことを読みながら思いました。

読んだ人も多いかもしれませんが、2018年最初に読んだ本。
正直衝撃でした。アート/サイエンス/クラフト。過去偉業を成し遂げた会社/チームを見ると、この3角形が見事。どちらかといえば、サイエンス/クラフトに軸足をおいていた自分が、サービスを立ち上げ作っていく中で、アート側に強みがあることも見えてきて、もっとアート側に振ってみようと思えた1冊でした。

少し前から急激に注目されるようになったコミュニティへの理解を深めてくれた本。佐渡島さんの本では、Amazonと楽天の違いについて書かれており、かなり考えさせられた。またファンベースでは、改めてSaaSビジネスを拡大する上でどういう視点が必要なのかを考えさせられた。グレイトフル・デッドは、70年代にコミュニティを作ってビートルズを超える売上を出していたバンド。超有名曲もなければ、メンバーにスーパースターもいないのに、すごい。ファン同士が共感しあえる、仲間を感じるしかけをたくさんいれてて勉強になった。

おかん社の前田さんに進めて頂いた本。すぐに読んで社内でワークショップを実施しました。

1つのストーリーを通じて、いいチームとはなにか、どういうステップがあるのかをめちゃくちゃわかりやすく書かれており面白かった。

『あなたのチームは、機能してますか?』を読んだより引用

今年施行されたGDPR。ブロックチェーンにも非常に注目が集まった1年なので、改めてどういう思想のものなのかを理解するために読んでみた。

改めて、強者(政府/プラットフォーマー)による監視社会へのアンチテーゼを非常に感じた。今の自分にはブロックチェーンの凄さは分かっても、哲学的な部分では共感できてなかったが、歴史的な背景含めて少しは理解できた。

SaaSって超面白い。マーケティングもカスタマーサクセスのような概念も、個人的にはドンピシャで、本当熱中してます。

そしてSaaSの面白さは、ビジネスの勝負に組織力をダイレクトに活きることかなと思ってます。いいチームを作ったプロダクトが世界をかえれる。

これはまた別のnoteで書くことにします。

久々に自分とのスケールの違いを感じた本。

・アイデアを思いつくのは簡単。実行がすべてだ。
・ダメ会社は危機で潰れる。良い会社は危機を乗り切る。最高の会社は危機を糧にする。
・2010年に私は1億人という目標を提案した。ラリーはもっと高い目標にすべきだと考えた。私のいう1億人では、当時10億人だった世界のインタネットユーザーのわずか10%に過ぎないじゃないか、と。
・この会社の問題をこの会社の同僚と解決したいと思いながら、毎日会社に来たくなるのが、最高の会社だ。

うん、しびれましたね。如何に自分の目標がちっぽけか、もっと大胆に勝負をしかけていくべきかを思いしらされました。

お金ってなんだろな〜と考えさせられました。もし、アトラエにベーシックインカム的に、800万円くらいを年収で保証したら、一体何が起こるんだろうか?何にも心配なく、とにかく価値に向かえるのか?それとも金銭は一律になっても評価は必要なのか?そんなことを考えた時期でした。

戦略ってマジックワードだと思っているので、自分の中できちんと言語化したいなと思い読んだ本。

相手の強みを打ち消し、自分の強みを表に出す
・やることよりもやらないことを決める
・1点に対して如何にリソースを集中できるか

本当いい漫画。キングダムと並んで、本当に胸を熱くしながら読ませてもらってます。やっぱり夢を追う大人の方がかっこいい。

たくさん本を読んで学んだこと

・読むタイミングによって学ぶことが変わる
・直感的に読みたいなと思う本は、自分でも認識してない現状を打開する気づきを得られることが多い。
・正直覚えてないことが多いので、如何に感情を揺さぶられるシーンを作れるか。1冊から1つでも心に残るメッセージがあれば十分。
・やっぱり漫画ってすごい。日本が誇る最高のプロダクト。

来年もペースは考えつつ、本は読んでいこうと思います。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?