マガジン

最近の記事

頭の良さはノートで決まる 齋藤孝

▪️複雑な話は3つの踏み石を踏むように説明する ▪️本の扉にその本のキーワードを書き込む ▪️教える立場でノートを書くと吸収率が上がる ▪️段取りを見抜いて整理する力はマネジメントに必要。仕事の段取りをノートに書くと成長する。 ▪️話すのが下手な人は書く練習をする。書き言葉の方が必要な語彙が多い 私はノートを取るのが好きだ。 なんでだかわからないけれど、文房具やマスキングテープなどを集めて日記を書いていた時期もあったり、iPadで記録をすることを試みたりしている。 i

    • 本を売る技術-矢部潤子

      Twitterで本の雑誌社さんをフォローしていたので、何度かタイムラインに流れており、気になっていた一冊。 これも欲しければあげるよ、譲り受けた本。 かなりの冊数を頂いたので、しばらくは頂いた本の感想をあげていくと思う。 私は本屋さんが大好きだった。 あの一冊一冊に情報や物語が閉じ込められていて、それがこんなに並んでいるなんて。信じられないくらい魅力的だった。 例えるなら、モンスターズインクのドアのようなものだ。 扉を開けると、そこは誰かの部屋。扉の模様でなんとな

      • 3年の星占い 牡牛座-石井ゆかり

         私は占いの類は信じないタイプなのだが、情報番組の占いコーナーでの順位をチェックしたり、本屋で広く展開されているのを見るとついつい手が伸びてしまう性格だ。 良い情報だけ参考にすることにしている。  さまざまな占いの種類があるが、この自分の星座で占う種類のものは、当たっていることがたまにあるので購入してみた。  いつ頃購入したのか定かではないが、2017年末に発売されているのでおそらくその頃に購入したのだろう。  結論から言うと、かなり当たっていると思う。  そもそも

        • 本を読む人だけが手にするもの-藤原和博

           引越しの手伝いに行ったときに「本が多すぎるから、欲しいものがあるのならあげるよ」と言っていただき、数多くの本を譲り受けた。  早速1冊読み終えたので、読書記録をつけていこうと思う。  著者の経験談を交えながら読書のメリットについて語り尽くしている。  導入は、なぜ読書の必要があるのかという前提条件となる現代の社会構造について解説している。この部分については、別の著作において詳しく書かれているようなのであわせて読んでみたいなと思った。  私は中学高校と読書好きとして育

        頭の良さはノートで決まる 齋藤孝

        マガジン

        • 読書記録
          3本
        • 日記
          3本
        • 想定デザイン
          2本

        記事

          デザイナーの方とお話して考えたこと

          先日、志望業界のデザイナーの方とお話をさせていただきました。 不躾にメールを送ったのに、会ってお話しても良いですよ、と事務所に招いてくださり、様々なお話をしました。 デザイン事務所ではどんなことをするのかということは想像していたし、学校に来たデザイナーの方とお話したりもしていたけれど、就職する、という視点を交えた話はしていなかったのでかなり卒業後の視界がクリアになりました。 装丁がしたい、と思っていたものの、今まで何もしてこなかった事が改めて明らかになりましたが、まだ遅

          デザイナーの方とお話して考えたこと