マガジンのカバー画像

お笑い芸人MORIYAMA日記③

100
※お笑いと芸人に関する記事のみ
100記事3000円
¥3,000
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

ファン

10年近くお笑いやっていると僕みたいなもんでもたまにファンができる。 しかしどのファンもす…

500

解散

後輩がコンビ組んだと聞いてネタの動画とか見させてもらうんだけどさ。 ある程度は覚悟を持っ…

500

地下ライブのコロナ対策

自粛後初の新宿でのライブ。 あんまりこの時期に出る必要はないと思うけど。 迷った挙句ゲス…

500

タバコ吸う芸人

先日、若い芸人が喫煙していたのでちょっとだけ注意した。 でも注意するだけの関係性でもない…

500

友達の命日

2011年7月13日。完全に忘れていた。ニュース見て思い出した。今週は友達の命日だったのに。ま…

500

アンケートに書いて欲しいこと

アンケートって何を書くの? 前に質問箱に届いたの。 お笑いライブのアンケートって何を書け…

500

ギャグやってよって言われる問題

昔から議論されている話ではあると思うんだけど。 芸人がバイト先や地元の友達に「なんか面白いことやってよ!」って言われた場合どうするか問題。 これについて興味深いツイートしている人がいた。 【某広告代理店の入社面接で、僕の履歴書に「某大学のお笑いサークル所属」と書いてあるのを見た面接官が、案の定「え、なんかギャグやってよ」と言ってきたのだが、用意していた「コピーライターに『え、なんかコピー書いてよ』で書いてくれるんですか?」と返答してやった。】 僕はこれを見た時、「芸人

有料
500

ブスいじり

女性に対するブスいじりはもう完全にこの世からなくなった感じ? 一般社会のことは知らないけ…

500

集客見込みのないライブ

久しぶりに後輩と話す機会があって最近のライブ事情について色々聞いたんだけどさ。 自粛あけ…

500

追記

僕は一度だってお客さんが賞レースに出場したり主催者をやったりすることに文句をつけたことな…

500

あなた方は神様じゃない

お客様は神様だと思っている。 お客様がいなければ芸人は金が稼げない。 お客様が笑ってくれ…

500

ヨゴレの境界線

ヨゴレっていう言葉をよく使うんだけど。そういえば芸人用語だよね? Wikipediaで調べてみた…

500

結婚した芸人

たまに子供のいる家に行くことがある。 その人たちは朝早く起きて子供の為にごはん作って着替…

500

ライブ主催者やってみて気づいたこと

絶ピンZOOMネタライブというZOOMを使ったライブをやっている。 最近はとにかく一度でも来てくれたお客さんにはとりあえず招待メールを送るようにしている。 普段のライブだったら「またライブの告知かよ。もう勘弁してよ。」って思われることが多いと思うんだけど、ZOOMのライブだと意外と喜ばれることの方が多い。(もちろん迷惑だと思っている方もいるとは思うが。それは申し訳ない。) 何故かと言うとお客さんは「本当はZOOMのライブとか見たいんだけど途中入場とか申し訳ないし失礼だか

有料
500