見出し画像

2021/7/12 学びを、より“自分ごと”に変えるには

【学びを、より“自分ごと”に変えるには】

学びを自分のものにするためには、“やる気”よりも大切なことがあります。

それは、“臨場感”。

なぜなら、「現場にコミットしている」という臨場感を得て、初めて脳の働きがアクティブに切り替わるからです。


それはリアルな学びの場だけでなく、オンライン学習でも同じ。オンラインの場合、自分側のビデオをオンにする・チャットで発言することで、得られる臨場感は大きく変わってきます。

自分がコンサルタントや講師として学びを提供する立場なら、

参加者のビデオはオン、

「へー」「そうなんだ!」と言ったチャットでの相槌や気軽な発言を促す、

逆に学ぶ立場なら、積極的に発言や質問をしてみる。

その場にコミットするすることで、多くの学びを自分ごとにすることができます。

学びを自分ごとにする、つまり「腑に落ちる」とか「理解する」状態は、自分の経験と新しく得た知識が結合した時に生まれるもの。

この瞬間、脳の中ではシナプスの結合が起こっています。

シナプスは、歳をとると固まって動かなくなっていきます。すると、新たな学びを取り入れにくく、人間関係においても、新たな関係性を築きにくくなっていきます。
このシナプスの可塑性を、若い状態のまま保つにはどうしたらいいのか。

そのためには、「知らない言葉を積極的に取り入れる」ことが効果的だという研究があります。

若者の間で流行っている新しい言葉だけでなく、自分とは異なる専門分野で使われている言葉だったり、カタカナ言葉などもその一つ。
知らない言葉は意外とたくさんあるのです。

例えば「ブリコラージュ」という言葉があります。これはフランス語で「その場にあるものを寄せ集めて、試行錯誤しながら新しいものを作る」ようなことを指しますが、日本語に直訳できる言葉がないので、そのまま「ブリコラージュ」と言うしかありません。

新しい言葉を取り入れることは、新しい方法や思考を獲得することと同じ。
知らないことを果敢に取り入れていくことは大切です。コンサルタントの仕事は、社会の状況を把握することでもあるからです。


=======================
「リベラルコンサルティング協議会」
【会員募集中!】コンサルタントが未来に羽ばたくために、自らアップデートでき、豊かで潤いあるキャリアを歩みたい仲間を募集しています。
https://liberal-consulting-association.com/
=======================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?