見出し画像

芸術に触れる

2019年11月23日 国立国際美術館

ウィーン・モダン クリムト、シーレ、世紀末への道

自分でお金を払って初めて行った美術館。初心者には難しい展示の数々。同時開催の「ジャコメッティ」の展示の方がよく覚えています。正直に言うと、草間彌生さんの白背景の黒ドットしか覚えていません。

モダン


2020年1月18日 グランフロント大阪 北館

「PIXARのひみつ展」

会社の展示会で参考になりそうな展示方法があったので勉強になりました。

ピクサー

画像3


2ヶ月に1回はこういった展示会・美術館に行って、芸術に触れる機会を意識的に作っています。きっかけは、影響力のある人の言葉でした。しかし、肝心な誰がどこで言っていたかを忘れてしまったのです。ホリエモン?サラためさん?マコなり社長?実際に行動を始めるほどの言葉だったのに、、、

こういうことが今後ないように、『メモ』をどんな状況でもその場で行う習慣をつけました。仕事場でも、お風呂場でも、家族といても、ふと思いついたら、メモを必ず取ります。

メモって本当に大事ですね。



ありがとうございます!