見出し画像

八ヶ岳田舎暮らし、移住のススメ!

八ヶ岳山麓の心地良く美しい自然の中で暮らす。
高原の環境が好きな方は、誰もが憧れると思います。
かつては私もその一人でした。
今は八ヶ岳田舎暮らしの夢を実現するお手伝いである移住のプロデュースを生業としています。
移住相談で、八ヶ岳山麓でどの様に暮らしたいかを伺い、八ヶ岳在住37年のキャリアとデザイナーの感性を活かして、一緒に土地を探しそこに建てる心地良い家をデザインして建てていくという一貫したプロデュースをします。
 八ヶ岳山麓の地価は坪2〜10万円位です。景色が良い土地は極めて少なく高価です。
なので日当たりの良い森がある程度ある土地をお勧めします。景色の良いカフェや公園があちこちあるので、絶景を眺めたい時には気分転換にそうした所に行くと良いです。
オススメのエリアは標高1200m以上です。
八ヶ岳らしい環境を楽しむことができます。
八ヶ岳の冬はマイナス10℃以下になる日も多いです。
なので高気密高断熱の暖かい家が必須です。
MORISHの家造りは、暖かさとオシャレな心地良さを追求した家です。
デザイン料や薪ストーブ、オリジナル木製キッチンなどを含めた建築費は3000万円〜5000万円台が多く建っています。建坪は25坪から60坪とさまざまです。
都心でマンションを買う事を考えたら、土地代を含めてもお釣りが来ます。移住でしたら投資する価値は絶大です。
二拠点居住であれば、都心の住まいを寝るだけのコンパクトなサイズにして、八ヶ岳に週末の夢の母屋があるというバランスに変えれば良いのです。
 それに、明日起こっても不思議ではない南海トラフ地震、首都直下型地震、富士山噴火という現代人が直面した事のない大災害が日常を破壊します。
不安を抱えながら日々を暮らすよりも、地震にも強い八ヶ岳山麓で安心して心地良く暮らした方が賢明です。
 こちらにMORISHの家を建てるには、まずは土地の確保です。先程の地価で行くと別荘地エリアは坪3万円からで300坪からなので1000万円前後しますが、私の住む別荘地やそれと同じ条件の別荘地は、茅野市財産区普通借地権(30年、20年毎更新)なので坪1万円前後です。なので300坪300万円で買えるのです。
そこにMORISH COUNTRY HOUSEを建てれば夢が叶います。
このビデオの様に庭に6畳の離れを建てる事も出来ますよ♪
 でも、今直ぐは資金が用立て出来ないという方は、300万円で土地を買い、この6畳の離れにトイレシャワー、キッチンを付けて、4畳のロフトを作り寝室にする。1,000万円位で出来るのではと思います。
そして、母屋を建てる資金が出来たら理想の大きさの母屋を建てれば良いでしょう。6畳の小屋はアトリエ、ゲストハウスとして活用できます。

夢は良いなあと思っているだけでは叶いません。
あっという間に歳をとり実現できずに「あの時やっておけば良かった」と後悔するのです。
貴方の人生において今日が一番若い!
思い立ったが吉日です。
夢を叶えましょう!
ライフスタイル相談¥5500 4時間程度
八ヶ岳ライフの夢や希望を伺って、それを叶える土地を提案して、そこでどのように暮らすかを一緒に考えながら理想の家造りをプランニングから完成までお手伝いします。
※MORISHの家の心地良さを宿泊体験できるMORISH FIELDに宿泊された場合は、ライフスタイル相談料¥5,500はサービス致します。
morishcountry@gmail.com
tomoedakojiro@mac.com
友枝康二郎
トモエダコウジロウ
#八ヶ岳
#田舎暮らし
#移住
#原村
#蓼科
#別荘
#避暑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?