見出し画像

出逢い

人生に於いて運命的な出逢いがある。
人であったり場所であったりモノであったりする。

この小さなお菓子の缶は、私の人生を大きく変えました。
18歳で熊本から上京して桑沢デザイン研究所に入学し、憧れの東京ライフが始まりました。
見るモノ全てが新鮮で、立派なデザイナーになるんだ!と希望に燃えていました。
渋谷PARCOの入口にnovという花屋があり、その傍らにアメリカンテイストのお菓子のコーナーがありました。パッケージデザインがオシャレでイカしていました。
彼女がここのお菓子が好きで、いつもnovに寄って買ってました。
何気に手に取った小さな缶に釘付けになりました。
PENGUIN’S PARADISEと描かれた小さな缶のデザインがなんともオシャレで、こんなデザインの仕事をしたい!と思ったのです。
その会社はHONEY CO., LTD.といって代官山に直営店のSWEET LITTLE STUDIOがあり、これがまたオシャレでカワイイ。すっかりHONEYのデザインの虜になり、ほどなく入社した。
この会社で、「デザインで世の中を楽しくする」事を学んだ。
364日がクリスマスイブというコンセプトのChiristmas Company
テディベア専門店のCuddly Brown
今風駄菓子屋のharappa A
ラッピング専門店のKINETICS
手拭い専門店の「かまわぬ」
コレらの直営店も代官山にあり、私も運営やデザインに携わった。

シーズンモチベーションのブランディングとして、クリスマス、バレンタインデーの商品開発にも携わりヒット商品も沢山デザインした。
ホワイトデー、ハロウィーンのブランディングを任されデザインして商品開発。やがて社会現象になる程にヒットした。
HONEYには9年間在籍した。
KEIZ OBJ WORKSを起業
独立起業してからは、米国のスミソニアン博物館のオリジナルグッズデザイン、サザンオールスターズ、桑田佳祐さん、槇原敬之さん、L'Arc〜en〜Ciel、大江千里さんなどのコンサートグッズ&ファンクラブグッズデザイン、明治製菓の「365日のバースデーテディ」パッケージデザインなどを手掛けた。

アパレル大手のSUZUYA、音楽の新星堂のデザインコンサルタントにも就き、店舗デザインやセールスプロモーションで人々を喜ばせて買い物して頂くknow-howを学んだ。

世界的なティントイcollectorの北原照久さんとは25歳に出逢い、私の人生に大きく影響している。
おもちゃ博物館も2箇所デザインした。

2011年に東日本大地震を経験し福島原発の放射能飛散を避けて、家族が住む八ヶ岳高原の自宅へ私も完全移住した。
 今は八ヶ岳高原で、冬も暖かくてオシャレで快適に過ごせるMORISH COUNTRY HOUSEという山荘デザインを生業にしている。
私の様に八ヶ岳高原で暮らしてみたいという方のライフスタイル相談を受け、その暮らしに適した山荘デザインをオーナーさんの夢や要望を取り入れて建てている。
大きな家を建てるのが今の仕事だが、最初の発端は小さなお菓子の缶との出逢いがキッカケになっているのです。

貴方の人生において今日が一番若い!
思い立ったが吉日です。
夢を叶えましょう!

ライフスタイル相談¥5500 4時間程度
八ヶ岳ライフの夢や希望を伺って、それを叶える土地を提案して、そこでどのように暮らすかを一緒に考えながら理想の家造りをプランニングから完成までお手伝いします。
※MORISHの家の心地良さを宿泊体験できるMORISH FIELDに宿泊された場合は、ライフスタイル相談料¥5,500はサービス致します。

morishcountry@gmail.com
tomoedakojiro@mac.com
友枝康二郎
トモエダコウジロウ

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

#この経験に学べ

53,658件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?