見出し画像

”今”も大切にする

ご訪問、ありがとうございます。

”強み診断で自分だけの強み発見!使い方までサポート”
未来応援カウンセラーの金山美佳(かなやまみか)です。

自己紹介はこちら

こんばんは、金山美佳です。

今日2月17日は「千切り大根の日」なのだそうです。
この「千切り大根の日」、広島県福山市に本社のある
「こだま食品株式会社」さんが制定されたものなのだそうです。

広島県福山市に総本部を置く、乾燥野菜食品メーカーの「こだま食品株式会社」が制定。同社は千切り大根の普及に努めており、日本の伝統食である千切り大根の良さを広く知ってもらうのが目的。日付は千切り大根の生産が2月に最盛期を迎えることと、「千」の字を「二」と「1」に見立て、「切」の字の「七」とを合わせて2月17日としたもの。

一般社団法人日本記念日協会HP https://www.kinenbi.gr.jp/
(2023.2.17 22
:58)

「千切り大根の日」も初めて知った記念日でしたが、
こだま食品さんのことも初めて知りました。
商品一覧を見ていると、
スーパーで見かけたことのある商品もありました。

今度スーパーに行ったら、こだま食品さんの商品を
探してみようと思います。

こだま食品さんのHPはこちら

さて、今日のテーマは、
「”今”も大切にする」です。

「(未来に)こんなことしたい」
「(未来に)こんな状態になっていたい」と考える時、
未来の自分のことばかり考えて、
”今”に集中できないことってありませんか?

もしくは、未来の自分の状態に
まだまだ到達できていないことに焦ってしまって、
”今”に集中できないことってありませんか?

私は「”今”に集中できない」経験、たくさんしてきました。

集中できない結果、歩みが遅くなったり、
結局何も進んでいないこともありました。

そんな経験を繰り返しながら、
気付いたことは、
自分の望む未来と”今”はつながっている。

だからこそ、未来の自分、
達成したいことを描きながらも、
ここでいう、”今”は、
今やるべきことであったり、
今やる必要があること、
今大切にすべきことです。

”今”やっていることが、自分の望む未来につながっている。
だからこそ、
”今”何をすべきか?
”今”何をしたいのか?
”今”していることは、本当に自分の望む未来とつながることなのか?
など、”今”も大切に過ごすことが大事です。

”今”も大切に過ごせているか、確認してみてくださいね^^


ご覧いただきありがとうございます^^

自信をもって穏やかな毎日を過ごし、
理想を実現するお手伝いができると嬉しいです。

"強み診断”で自分の強みと活かし方を学ぶ
体験セッションのご案内はこちらから

お問い合わせは、お問い合わせフォーム
もしくは、Instagram DMからお願いいたします。

◆お問い合わせフォームはこちらhttps://tayori.com/form/f784eb5f7a3da6b728bcbf78f21342291cc4254d/

◆Instagramはこちら
https://www.instagram.com/mika_kanayama