◆無職日記①


仕事を辞めて約一週間。
厳密には有休消化中で、まだ籍も残ってる。

挨拶周りにいったり、友達と会ったり
用事で出掛けたり。
なんだかんだ忙しかった。

流行りのものが恐くて、というか気になって出かけたくないなぁと思ったり。
自粛するところはして、延期したり調整した。
すごく楽しみな来月の予定が延期になるのかはもう少し先に決めることにする。


今日から引きこもってみる。
想像した無職生活。
思っていたより全然ものごとが進まない。
やる気スイッチ探すだけで終わりそうだよ。

とにかく、部屋を片付ける。
家を整える。生活と身体を整える。
それから、先の事考える。

多くの事を同じペースで考えるのが苦手だから、交い摘まんで種を蒔きつつ。
時期がきたら、向き合うつもり。


来月病院行ったら、保険証も返さないとなぁ。市役所行かないとなぁ。


なんの実感もなくて、、
でも、意外にすごく焦る。
(1日目で既に焦っていて、笑ってしまった)
まだ有休消化中なのに。


楽しくてストレスフリーな無職ライフは幻想なのかもしれない。
手放しで休めない性格なんだろう。
家のことしたり(当たり前だけど)
家族との関わりを優先したり、取り持ったり、また自分が消えそうだ。
自由に、やりたいことをやりたいまま やれる日なんて来ない。
そもそも、それをする度量がなかった。。

働くだけの生活の方が、やることをやっている!という言い訳ができるから楽。
言い訳ばっかり浮かんじゃう。
そんな自分がきらい。


片付けようって、少し始めて
たくさん捨てようと決めて
気づいたらお菓子食べてた。

また続きやろうと思って、選別して
気づいたら、ベッドで寝てた。
夢まで見てた。
ちょっと意味がわからない。

と、思って、片付けようって思った。

気づいたら、note書いてた。
ちょっと意味がわからない。


時間は有限。
焦るのに のんびり無限な怠け者が支配している。

だらけたい。
ちゃんとしたい。
相反するものが混在する心を持つ身体。


甘やかしたくない。
ちゃんとしたい。ちゃんとしたいのに。
理想が高すぎるんだなぁ。

今日は、ここまでやった。
noteも書いた。
ご飯食べて、少しは笑った。
外の空気を吸い込んだ。

それだけで十分なのに。そう、自信を持って思えたなら、もっと心地よく過ごせるだろう。

これだけしか出来なかった。
なんて、思わずに、厳しい内なる自分に目を瞑って貰いたい。どうぞよろしく。


来週中に全てを終える。
ほんとに頑張って、わたし!

(あえて、すごくダサい無職日記という現実を強く突きつけるタイトルにした。
休みたいのに自分でそれを突きつける辺りがMっぽいな、と思う。。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?