見出し画像

自家焙煎珈琲をやってみた♪

 北関東の里山より、こんにちは。最近、コーヒーの生豆を買いました。

 前は1日に何杯も飲んでいた珈琲。今は体質が変わって、一杯しか飲みません(飲めません)。でも、一日一杯は飲みたいのです、好きだから。多分、一生、一日一杯の珈琲はやめられない。

 だったら、その一杯を至極の一杯にしたい。それで自分好みの珈琲を探究しようと思い立ち、自家焙煎をすることにしました。

 今回、ムラはありますが、なかなか良い具合に焙煎出来ました。焙煎から3日後が豆が落ち着いて、飲み頃らしい。私は焙煎の翌日から飲んでしまいましたが、充分美味しく頂けました。

 焙煎は一度目は七輪コンロで。二度目はガスの火でダブル焙煎しました。ダブル焙煎にすると、中までしっかり火が入り、角の取れた味になるらしい(賛否あります)。2回ともガスの火で行っても良いのですが、チャフ(珈琲豆の皮)が飛ぶため、できるだけ外作業を希望。

 生豆は安いですし、自分で不良豆をハンドピック出来ます。この工程を楽しめる私は、自家焙煎に向いているかも?

 探すと虫食いやカビ、発育不良が見つかります。これらを地道に取り除きます。

 ちなみに今回は、生豆を洗ってから焙煎しました。癖がなくすっきりした味になる氣がします。これにも賛否があるため、次は水洗いせずに焙煎して、味の違いを確かめてみます。

自分で体験して、実感したものを信じたい。

今日もお読みいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

今日やったこと

宜しければサポートをお願いします。いただいたサポートは森の再生や料理研究の活動費に使わせていただき、森のカフェ実現へ繋げます。