見出し画像

今年買ってよかったもの2022

今年買ってよかったものを時系列でまとめてみました。

アンティークの夏着物

初めてのアンティーク。お迎えするまでの経緯は過去の日記から。
夏祭りに着た時は薄羽織りを羽織って気付かなかったけれど、擦り切れそうだった箇所が少し裂けていた。それでもまだ愛おしくて手放せない。

着物×エアリフトは最高

Splatoon3

初代からの出戻り。前作(Splatoon2)は未プレイなだけに、キャラメイクのバリエーションや知らないステージが新鮮だった。
オンラインでのバトルの腕前は低いけど、自分のキャラクターに合うコーデを考えたり撮影機能で遊んだり、バトル以外でも楽しい。

星のシュトレン

生まれて此の方、クリスマスの定番として挙げられるシュトレンを食べたことがなかった。実家にいた頃はケーキがあれば十分だったし、これまで特に興味もなかった。洋酒を使った冬季限定のチョコレートは毎年欠かさず食べるのにね。
そんな私がシュトレンに興味を持ったきっかけは、こちらのツイート。

食べきりサイズ

生地はしっとりめ。レーズンやオレンジの優しい甘さがコーヒーや紅茶のお供に打って付け。これが季節限定なのが勿体ないし、こんなに美味しいならもっと早く買うべきだった。一年中売ってほしい。

今宵堂の干支酒器

今宵堂は京都の酒器工房。寄り添ってくれるような親しみやすさと、どこか遊び心のある作品が魅力的。SNSで発信される昼酒や晩酌の写真も好き(行ってみたいお店を密かにメモしています)

一匹では寂しかろうと二匹選んだ。

実は去年も干支酒器を買おうとしたものの、数日遅れで既に完売していた悲しい思い出があり……今年は運良く販売当日と有給休暇が重なったので。
「ちょこっ兎」は、ころんと丸みのある形につぶらな瞳が可愛らしいお猪口。泥酔除干支御守「酔うさぎ」は、指でつまんで立たせられなくなったら、深酒の合図。財布に忍ばせよう。

来年は……?

川端康成の『眠れる美女』をモチーフにした、J-Scentの「和肌」が気になるけれど、香水は特別な時にしか付けないからどうしようかと。まずはサンプルを取り寄せてみようかな。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?