見出し画像

インスタ疲れをした私がインスタから学んだことは捨てること


こんにちは。もりのみ(24)です。

販売の仕事をはじめて5年目に突入し新しいことに挑戦したいと思い一か月前からnoteをはじめました。

インスタも4月から新しく始めています。

(インスタグラム→@morino_mi_)


今回のテーマは、

インスタ疲れの原因を追究したことで新たに学んだことは、捨てること


そもそもなぜインスタで疲れているのか、そもそもなぜインスタを始めたのか、原点に立ち返ることで見えてきたことが捨てることでした


今日はなぜその答えに行きついたのかを書いていきます。


まずインスタを始めたきっかけから疲れるまでを4つピックアップしました。


・最初はみんなやってるという興味本位からはじめた

・みんながおしゃれな写真をアップしていることからおしゃれな写真をアップするところだという先入観が生まれる。

・親しくない顔見知りもフォローしあうことで、カップル投稿など楽しそうな投稿を目にして羨ましくなる。

・そもそもインスタを閲覧している時は、暇な空き時間や家でやることがない時で、自分がすごく楽しい時にはインスタは見ない、むしろ自分も楽しい投稿を挙げていたこと。


そうしてどんどん私の心はすさんでいき疲れていったのでした。(笑)

こうして私のインスタ疲れはなぜ起こったのかインスタを始めた原点まで深堀して気づいた答えが、捨てることでした。


最初にインスタを始めたきっかけは、単なる興味本位です。

結果的に疲れるツールになっているならばやめればいい、捨てるというとてもシンプルな答えでした。


インスタから得た情報もたくさんあります。

私はカフェが好きだし人の家を見るのが好きなのでインテリア投稿は検索をかけてよく見ていました。そこから、インスタでも有益な情報には価値があると気づきました。


ーインスタの原点回帰をしたことで見えてきたことー

自分にとって必要のないものをそぎ落としてクリアに状況を把握する力です。そもそもインスタもただの興味本位であれば疲れたなら見なければいいという当たり前の答えでした。

私の目標は


未来を変えること、すなわち現状を変えること


・そのために影響力を付けることと、他者貢献をすることです。


そこで捨てることはシンプルに2つです。

・義理人情で時間を浪費してしまうことをやめる。(インスタのリアルアカウントやライン、遊びの誘い)

・睡眠もとりすぎていたので削ることです。


大切なことは3つあります。

・限られた時間を十分に使うこと(時間投資)

・他者貢献をする=有益な情報を発信

→そのためにインプットアウトプットを行う

・自分の行動でまずは実績をだす

→販売というお仕事で他者貢献をする。


こうしてインスタ疲れから学んだことは原点回帰をすることで本質が見えてくることでした。本質が見えてこれば自分が今何をしたいのかも明確になってくるので頭の中や自分の思考の整理もできました。


「友達と遊ぶことをやめる」はかなり冷酷な言葉に感じ取れると思いますが、やはり今自分がしたい最優先項目を叶えるときに今の自分には必要がありませんでした。そして私が遊びを断ったってその人の人生は変わりません。ただ自分自身が断ることで自分の未来は変わるかもしれない。


これもまた自分大好き人間じゃんって思う人がいるかもしれませんが、きっとこのnoteを奇跡的にここまでご覧いただいた方は賛同してくれるような気がしています。向き合うのはいつだって自分自身しかいないので。相手の課題と自分の課題、嫌われる勇気から学んだことです。



どんな経験も無駄じゃないって言うけれど、今回インスタ疲れを通じてこの経験や費やした時間も無駄じゃなかったのかなと思えました。


インスタ疲れから学んだことは捨てること

逆に言えば大切なものが見えてくるので、捨てて新しいことを吸収することで成長を重ねて自分の未来を変えていきたいです。


ここまでご覧いただいた奇跡的な方がいらっしゃいましたらありがとうございます。

文章で変なところがたくさんあると思います。もしここまで読んでいただいた奇跡的な方がいらっしゃいましたら、文章のご指導などいただけたら幸いです。

ありがとうございました♪


インスタグラム→(@morino_mi_) 暮らしやインテリアや考え方を投稿中♪


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?