見出し画像

繰り返しの行動は自分の身になり第二の天性となる



こんにちは。もりのみ(24)です。現在は販売のお仕事をしているのですが自宅待機支持が出ているため、時間をどう使おうと思った結果、家でできるアウトプットをしよう!と思いブログを開設しました。


今日のテーマは・・・


「習慣は第二の天性なり」

という、ことわざの意味を深堀していきます。


「継続は力なり」に続くようにも感じ取れます。


結論から言うと、習慣こそが人を形成していくのではないか。諦めたらそこで終わりではなく失敗してもその失敗を分析して、次はどうしたらよくなるのか。


1×1=1

ではなく

1×1.1=1.1

小さな積み重ねでも、動かないくらいなら動いた方がいい。小さな積み重ねが大きな成果につながる可能性は絶対にある。


ここまでかなり抽象度が高いため、私の話をします。


私はちょうど一年前、2019年5月から今日までに-7キロのダイエットに成功、一年前まで貯金0だった私が約100万円貯めました。


なぜここまでできたかというのは、もうこのテーマでもある、


「繰り返しの行動は自分の身になり第二の天性となる」


を体現できたからだと思っています。(あ、天性と言えるほどではないです。恐れ多いです。失礼いたしました。汗)


ジムには通っていません。まだまだ体型には満足していないです。だからもっともっと自分に合うダイエット法を身につけてレベルアップをしていきたいし、貯金をするだけでなく、自己投資をして自分の市場価値を高めてレベルアップをしていきたいのが今の夢です。


一般常識です。続けないと意味がないって、全国民が知ってる。それでも私は一年前までそれが出来ませんでした。なぜ出来なかったのか、答えは一つしかありません。


理想像が明確ではなく、ゴールの目標値が大きく、すぐ挫折するからです。物事を始めるときには必ずプロセスの組み立てが大事です。私の場合は3か月で10キロやせる!とか無謀な言葉を発していました。それが出来る人もいます。できない人もいます。私です。


なぜ痩せたいのか、何キロ痩せるには何をすればいいのか、どのくらい痩せれば理想の体型になるのか、脚なのかおなかなのか二の腕なのか。痩せるための期間はなぜ設定するのか。3か月で10キロ痩せる意味があるのか?


私にはこのようなベースが皆無でした。ふわふわとした気持ちで無謀にダイエットをしては続かないし成果も出ませんでした。


どんなことも最初は土台、ベースが一番大切です。土台のない家はすぐに壊れます。ベースを作ったうえでの習慣。ベースを作るための習慣。土台ができてはじめて家はできる。家が壊れない頑丈な土台を作るための勉強。

なんでもいいのですが習慣は自分を無敵にしてくれる。自分に自信をつけてくれる材料です。


私は一年を通してそんな風に思いました。


日々の積み重ね、お掃除も、片付けも、挨拶も、すべての行動に意味があって、それを自分自身で確認する。あ、今日は昨日よりも笑顔で挨拶ができた!とかそんな些細なことでも良いのです。小さな成功を積み重ねて気づく事でベースとなり習慣に繋がるんだと。


「習慣は第二の天性なり」


2020年の目標、インスタグラムの投稿を毎日すること。ブログも3日に1回は投稿すること。コツコツ励みたいと思います。



ここまでご覧いただいた奇跡的なお方がいらっしゃいましたらスキを押していただけるととても励みになります♪よろしくお願いします!


有り難うございました!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?