見出し画像

【No.17 誰と誰のために生きるのか、働くのか】

これといったやりたいことが見つからない同年代のみんなと一緒に考えていくテーマにしたいと思い、書いていきます


やりたいことは何ですか?

答えられない

やってみたいなと思うことは沢山ある
ただ、"これをやりたいんです!"と1つ言い切ることができない

3年の後期、就活を始めるまでに"これだと思えるやりたいこと・人生を通して貫きたいこと"を1つ見つけたい、見つけなきゃいけないと思ってきた

バイト、長期インターン、コミュニティへの参加、YouTuberの方が指揮を執る社会人サッカーへの挑戦、そしてnoteでの発信

楽しさときつさの両方を感じながら、いつかその先に何かが見つかると思って、模索し続けてきた

でも残念ながら、入学当初思っていた"これだと思えるやりたいこと"を見つけることはできなかった

ただ模索し続けた結果、自分なりのある考え方ができた

それが自分にとって"仕事でやりたいこと"は生きる上での"手段"なのかもしれないということである

長期インターン初期の懐かし写真

「誰と誰のために生きたいのか、働きたいのか」

  1. どんな人と一緒に生きて(働いて)いきたいのか

  2. どんな人のために生きて(働いて)いきたいのか

特に仕事において考えていきたい

  1. 一緒に働きたいと感じられる"人"がその企業にはいるのか

  2. その企業が届けるモノやサービスを受け取る"人"に何か貢献できたとき、自分は少しでも喜びを感じられるのか

自分にとって、仕事で"やりたいこと"と問われるとパッと答えるのが難しかったが、"一緒にいたいと思う人"と問われるとパッと思い浮かべられる

具体的には、
1. 共感力と自分なりの熱を持ってアクションを起こしている人と一緒に
2. 日々もがいている人のために

アクションを起こしていきたいと思う

そしてそれを実現するための手段として、育成事業に携わったり、大学生向けの育成事業の立ち上げを行っていたりする

あなたはどんな人と働いていきたいか、どんな人のために働きたいか
やりたいことはその手段であってもいい


休学決意前、就活をしていた時によく「あなたはこの企業に入って何がしたいのか?」と問われた

「この分野の事業に関わりたい」「後々は新規事業に関わりたい」など色々答えはあると思う

ただ、正直なところ、大きな企業になればなるほど、そこで言う"やりたいこと"に直接的に関わることができない可能性の方が高いなと感じる

そんな中、
"その企業で働く人と一緒に頑張りたい"
"その企業が届けるサービスを受け取る人のために何かしてあげたい"
という想いがあれば、その業務が直接的ではなくとも、それなりの熱を持って何にでも取り組むことができるのではないか
と私は思う


結局のところ

仕事をメインに書いてきたが、結局は"働く上でも、生きる上でも、目的を何に置くか"の問題だなと感じる

ただ、ここ数カ月、事業の立ち上げに向けて、色んな大学生にヒアリングをさせていただいた中で、印象的な共通点が2つあった

  1. バイトや就活など、何かを始めるきっかけが、"友達からの紹介"や"友達がやっているから"という理由であったこと

  2. 何をしているときが1番楽しいかという問いに対して、"心を許せる友達と一緒にいるとき"であったこと

多くの大学生にとって、"人"との繋がりや信頼できる"人"からの影響というものが大きな原動力であり、喜びであることを知った
実際、自分自身もそうである

また社会人の方とお話する中でも、楽しそうに仕事をしている人の共通点は、社内での関係性が良く、提供するサービスの対象者に愛を持てているかであると感じた

つまり、世代関係なく多くの人にとって、関わりたいと思う"人"と関われているか、は"幸せに生きる"というテーマにおいて、本質的な部分なのではないかと勝手に思っている

やりたいことはもちろん大切
でもそれ以外に自分が"熱"を持てるものがあるかもしれない

自分が1番大切にしたいことは何なのだろう

人によって異なり、自分自身でも変わりゆくこの問いとずっと向き合っていきたい

2024.05.19
【No.17 誰と誰のために生きるのか、働くのか】


抽象的なテーマをつらつら自由に書いてきました。書いていると今まで関わってくださった色んな方々のお話が頭に浮かび、整理するのに時間がかかってしまいました。色んな選択肢に溢れ、色んな生き方ができる今だからこそ、生きる上での本質的な部分は何なのか、もっと突き詰めていきたいです。拙い言葉の中、最後まで読んでいただき、ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?