見出し画像

オブジェクト指向について

未経験からエンジニアになりたい人は、プログラミングから始める人が多いと思いますが、
エンジニアの仕事は、プログラミングだけではありません。そして、プログラミングだけでは、エンジニアになれません。同時にプログラミングが苦手でも、システム構成や開発の流れを理解するとエンジニアに近づきます!
今回はオブジェクト指向の色々について更に詳しく調べてみましょう!

オブジェクト指向とは

データと手続きをひとかたまりにした「オブジェクト」を単位としてソフトウェアを構成する。
複数のオブジェクトを組み合わせて最終的なソフトウェアを構築させる。
旅行代理店のシステムでは、顧客・旅行代理店・ホテル・航空会社をオブジェクトとして定義し、各々のメッセージを定義する

まとめ

ーオブジェクト指向とはデータと手続きをひとかたまりにした「オブジェクト」を使って設計する
ー旅行代理店のシステムでは、顧客・旅行代理店・ホテル・航空会社をオブジェクトとする

最後に

未経験の皆さん、若手エンジニアの皆さん、勉強方法について悩みがあればなんでも気軽に質問して下さい!
これからも記事を書いていきますので、モチベーションアップのためフォロー、イイねお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?