見出し画像

ゲームクリエイター科1年生によるゲーム制作プレゼン:釜石市国際外語大学校の皆さんとオンラインMTG

こんにちは!モリジョビ広報担当です。
先日、ゲームクリエイター科1年生の授業にお邪魔しました。

「ゲームクリエイター科」は今年モリジョビに新たに設置となった学科です!つまり今年の1年生は「第1期生」となります。いい響きですね。そんなゲームクリエイター科ですが、7月に開催を予定している「サマーハッカソン」に向け、学生たちが作品制作に取り組んでいます💡

ハッカソンって何だろう?

「ハック」と「マラソン」を掛け合わせた造語。チームをつくり、決められたテーマに沿って作業(今回はゲーム制作)を行います!

今回の「サマーハッカソン」は、釜石市国際外語大学校(https://www.kiflc.website/の学生の皆さんと一緒に行います!今年度、MCL専門学校グループに新しく仲間入りした釜石市国際外語大学校。モリジョビのゲームクリエイター科1年生と同じく「第1期生」同士の取り組みとなるのです!

わくわくします!!



ということで、早速授業にお邪魔しました ( ✧ ̫ ✧ )!
この日は、釜石と盛岡をオンライン(zoom)でつないで学生たちの作品プレゼンテーションを実施。

ゲームクリエイター科の学生たちひとりひとりがテーマに沿ったゲームを考案。釜石市国際外語大学校の皆さんに、その企画を見ていただきました。

代表学生たちによるプレゼンテーション


プレゼンテーションの評価を受け、最終的に選ばれた1つのゲームを今後全員で制作していくことになるとのこと。どの案が採用されるのか・・・ドキドキです。

釜石の皆さん初めまして〜!
終わる頃には緊張も解けて楽しい雰囲気


7月には実際に釜石で一緒に活動する予定です。
「楽しみ〜〜!!先生も一緒に行きましょう〜〜!!」と、学生たちが話をしてくれました。ぜひ!!!

すぐポーズ決めてくれます


引き続き密着していきますので、今後もお楽しみに ✊🏻 𖤐 ̖´-


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?