見出し画像

インド人と食事#1(ベジマーク)

インド人の食事といえば、カレーですが、、
カレーの解説の前に、ということで、
インド人に欠かせないこのマークを。

これはノンベジ


こちらはベジ

インド人の方は、ベジタリアンが多く、
ベジかノンベジか、見分けることが必須なのです。
上の写真は、日清さんがインドで出している
カップ麺ですが、分かりますでしょうか。
上は動物性の食材が入っている「ノンベジ」、
下は入っていない「ベジ」でして、
それが分かるように「ベジマーク」が
つけられています。

上の写真は左下にある、赤の四角に赤丸、
これがノンベジ、
下の写真は真ん中あたりにある
緑の四角に緑の丸、これがベジ。

飛行機の機内食でも、
「ビーフ or フィッシュ?」ではなく、
「ベジ or ノンベジ?」です。

ヒンドゥー教はカチッとした教義は
なく、宗教的にNGということでも
ないのですが、お酒、肉食は
あまり良くない、という考えがあり、
また、よく知られている、
ヒンドゥー教にとって牛は
神様の乗り物で神聖、ということもあり、
あまり肉を食べません。
また、インド人の2割を占めるムスリムも
豚はNGですし、
そんなわけで、
インドで普通に手に入る肉は鳥ぐらいです。
都会ではノンベジも増えていますが、
全国的には半数以上の方が
ベジタリアンだと思われます。

ちなみに、いわゆるビーガン、
ハードなベジタリアンは少なく、
牛乳や乳製品は食べられますし、
また、自分がベジタリアンだからと言って、
周りの人に強制することもしません。
普通に同じテーブルで食べますし、
隣で自分は食べない肉を食べていても、
特に問題はありません。
(流石に牛や豚は、、、ですけど)

このベジマーク、レストランでは
メニューについていますし、
食べ物や飲み物、お菓子でも薬でも、
口に入れるものには、
何でもついています。

そんなわけで、インドは世界有数の
ベジタリアン大国。
ベジマークをちょっと気にして
見てくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?