見出し画像

2022まとめ

2022年も終わりに近づきましたので、今年出場したレース含め軽く振り返ってみたいと思います。

目次
・出場レース
8月 2022年乗鞍ヒルクライム
10月 JCFシリーズ第2戦 能登CX iRCカップ
11月 東海シクロクロス 第1戦 岐阜県山県市 おおが城山公園
        JCFシクロクロスシリーズ 第3戦 ワイルドネイチャープラザ GHISALLO CUP
12月 東海シクロクロス 第2戦 愛知県新城市 東郷ケッターパーク iRC TIRE CUP
        東海シクロクロス 第3戦 愛知県稲沢市 ワイルドネイチャープラザ DeLa TRAILカップ
・今シーズンのまとめ
長くなりそうなら投稿分けますw

2022年乗鞍ヒルクライム
タイム 1:16:28
31〜40歳 104位/504人

前シーズンのシクロクロスが終わってすぐにエントリー。このヒルクライムに向けてのトレーニングが秋からのシクロクロスシーズンに向けてのベーストレーニングになればと思ったのと、単純に自分が乗鞍でどこまで行けるか試したかった。
目標1時間15分だけど、一歩及ばす。
でも体重もしっかり絞れたし、この体調と調子がキープ出来ればいいなーって思った。
確かこの時期に1月WNPでの全日本選手権が発表されて、ここに向けて頑張っていこうってチームメイトと話したと思う。

JCFシリーズ第2戦 能登CX iRCカップ
40代マスターズ 10位/15人

今シーズンシクロクロス初戦。コースは1番苦手なアップダウンがあるパワーコース。愛知牧場に全面芝が生えた感じ😇
スタートは完璧で3位くらいで最初のコーナー入ったけど、そこから徐々に後退。
自分の力も足りてないけど、40代のレベルの高さを実感。
全日本やばい…

帰りの寿司は完璧🍣😊

東海シクロクロス 第1戦 岐阜県山県市 おおが城山公園 ME2 3位

マディレースで初表彰台💪
レースレポート↓

今年は楽しめそう!そう思った開幕戦。

 JCFシクロクロスシリーズ 第3戦 ワイルドネイチャープラザ GHISALLO CUP マスターズ40代 15位

JCFシリーズの第3戦。
全日本と同じWNPなので、全国から速い方々が集結。
相変わらず40代のレベルは高い。自分は良くも悪くもなくって感じ。コンスタントにシケインを飛べたのは良かった👍

東海シクロクロス 第2戦 愛知県新城市 東郷ケッターパーク iRC TIRE CUP ME2 3位
ME1(C1)昇格

まさか自分がC1になれるとは😭
めちゃくちゃ嬉しかった。
レースレポート↓

思い出の地新城👌

東海シクロクロス 第3戦 愛知県稲沢市 ワイルドネイチャープラザ DeLa TRAILカップ ME1 27位

今シーズン2回目のWNPはE1デビュー戦💪
初の1時間。しかもWNPだったのでめちゃくちゃ疲れた😇
でも自分はE1に昇格したんだってようやく実感出来た。そんなレース。
レースレポート↓

今シーズンのまとめ
今シーズン。振り返ると色々あったけどいいシーズンだったと思う。
練習方法も自分なりに少し変更。いつもはロングライドにいったりするけど、今シーズンは距離より質を意識した練習。
なるべく走るコースは同じにして、パワーデータから自分の身体の状態を考えて練習。
あとほとんど1人で練習した。まあこれは色々理由はあるけど、結果的には良かったんだと思った。
今年は久しぶりに表彰台に乗りたいって思っていたけど、開幕戦で3位。
第2戦でも3位になって、今年はコンスタントに表彰台に乗りたいって思ったら予想外のE1昇格😆
突然でびっくりしたけど、やっぱり嬉しかった✨
今の目標はE1のレースで15位以内。
全日本選手権マスターズ10位以内。

40歳を超えてもこうやって自分にチャレンジ出来てるのは、いつも家の事やってくれる妻や家族、一緒に参戦してくれるチームメイトのおかげ。

来年もまだまだチャレンジしていきたい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?