見出し画像

第1戦 岐阜県山県市 おおが城山公園 ME2 3位 レースレポート

なんとなく記憶があるうちに前半2戦のレポートを書いてみたいと思います。
まずは開幕戦。

目次
第1戦 バイクセッティング
         レース雑感
   レース後に思った事
ざっくりですがこんな感じでw



バイク
2016年 GIANT TCX advanced PRO2
    フロント40T×リヤ11-30
            STI685 RD R7000 105
ホイール
PRIMEハブ×TNI AL22オフセットリム手組み

かれこれこのバイクも4シーズン目
乗ってるライダーさんも多いし最高のCXバイク。まだまだ頑張ってもらおう💪

第1戦 バイクセッティング
フロント SERAC CX 1.70bar
  リヤ SERAC CX 1.70bar
昼から雨予報だった為迷いなくノーマルCX。
シケインでツータップする時ギリギリリム打ちしない空気圧。

レース雑感
予報通り昼くらいから雨。E1くらいから完全なマディ。
自分的には雨の準備もしてきたし、むしろこの雨はチャンスかとプラス思考で。

マディレースはホールショットが必須だと思うので、スタートはいつも以上に集中して。
1列目からまあまあ決まって2番手。最初のアスファルトの緩い左コーナーはめちゃくちゃ滑るのでなるべく直線的に走って次の右コーナーへ。
後ろでは早くも落車が発生。

トップはチームメイトの梶谷君。バイクコントロールは抜群に上手いので、彼の後ろは安心して走れる👌
ただ泥が飛んでくる為ちょっと車間はあけて。
3位は誰か分からなかった。というかライン取りに集中したくて後ろは絶対見ないように走った。

後ろにいたのは後から加藤君だと知りました。
グラウンドのセクションが明らかに自分より早い。彼はシケインは降車して通過していた為、前に出られてもシケインを飛べる自分の方が速くまた前に。

3周目に3位に後退。
なんとか前の2人に離されないよう必死で走る。ただあまり必死になりすぎてもミスが増えるので冷静に淡々と走る事を常に意識して。

結局差は縮まらないままフィニッシュ。
最終コーナーを立ち上がると2人がスプリント争いしていて、チームメイトの梶谷君がトップフィニッシュ。
僕は3位。
初表彰台だけど1位が手に届きそうだったので、嬉しさと悔しさが交じってなんとも言えない気分でした🥲

レース後に思った事
今シーズンはWNPで全日本選手権が行われる為、そこに標準を合わせてトレーニングしました。8月に乗鞍ヒルクライムがあったので体重を絞って、そのまま体重をキープしてシクロクロスシーズンへ。
結果的にE2初表彰台を獲る事が出来たので、トレーニング内容、身体の状態は間違ってなかったかなと安心しました。
3位を獲れたので次はもっと上へいきたいと思いつつ、もしかしたら今日が今シーズンのピークかも(前のシーズンがそうだったw)とちょっとネガティブな気持ちもありつつ開幕戦を終えました。

次は新城。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?