見出し画像

オフラインの場ってやっぱり大事だなという話

こんにちは、森本です😊教育に関わるお仕事をしながら2人の男の子の子育てを頑張っています。

さて、先日こんな記事を書きました。

今日はこの内容に関連して、「オフラインの場ってやっぱり大事だな」と感じた出来事を書いてみたいと思います。

オンラインサロンのイベントにて

おととい、僕が参加しているオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』のインターン生として働く「べぇくん」と、サロンメンバーの上野さんが佐賀に来られるイベントに参加してきました。

べぇくんはむちゃくちゃ元気のいい若者でした!一回りほど歳が違うであろう僕の話も「むちゃくちゃいいですね」としっかり聞いてくれました。応援してます。

上野さんは「スペシャルティコーヒー」にこだわって活動をされ、『SHIBUYA FREE COFFEE』の担当をされている方です。

、、、

今日の本題とは逸れますが、上野さんとお話して学んだことを整理。

コーヒー年々生産が難しくなっているそうで、数年後にはなくなってしまう可能性すらあるほど。生産国でもあるラオスでは貧困が深刻で、品質の良いものも悪いものも混ぜられてしまい、コーヒーの生産者に適切な賃金が支払われず、それがまた貧困を生むという連鎖が起きます。仕事がない。仕事がないから若者は海外に出て行ってしまうというサイクルが断ち切れないでいるのだそう。

その点「スペシャルティコーヒー」は、世界の上位約5%の品質のもので、生産者が分かるため、生産者とのダイレクトトレードが可能になるのだそう。これにより、正しく賃金が支払われるので貧困解決の糸口になるのだそうです。

コーヒーから国際問題について考える貴重な機会になりました。また、そんな思いでチャレンジと努力を続ける上野さんの姿からたくさん刺激をいただきました。

、、、

はい、話を戻します。

今回のイベントが行われた場所は佐賀県唐津市のサロンメンバーさんがされているカフェ「8va -ottava-」

画像1

カフェの横にある建物でBBQをしたのですが、食事も雰囲気も最高でした!

ここで『SHIBUYA CHIMNEY COFFEE』を購入できます。むちゃくちゃ美味しかった。

また行きたい!

初めてお会いした方ばかり!

そこに参加されていた方の多くが佐賀にお住まいのサロンメンバーさんだったのですが、僕からすると皆さん「はじめまして」でした。

でも、オンラインではFacebookやTwitterでつながっていて、これまでにも何度かやりとりさせていただいていた方もおられました。

結論、「やっぱり直接会って話すのって大事だな」と思いました。

入ってくる情報の量が違います。

オンラインだと基本的は文字情報のみのやり取りだったのですが、お会いすることで、声や話し方、表情など同時にたくさんの情報を得ることができます。

多分これは逆もまた然りで、何人かの方に「いつもnote見てます」と声をかけていただいたのですが(本当にありがとうございます!)、「書いてる人ってこんな人なんだ」と知っていただく機会になったんじゃないかなと思います。

直接お会いしたことで、またオンライン上でやり取りをする際の親近感もわきやすくなるなぁと思っています。

1回会うだけで全然違います。


これからも機会を作ってたくさん人にお会いして、色々と学んでいけたらいいなぁと思います。近くにいる人との縁を大切に。

よろしくお願いします。では、また。

気に入っていただけたらサポートをよろしくお願いします😊 心の中で「ありがとう」と全力でお伝えさせていただきます!!