マガジンのカバー画像

外部コーチ記録

13
運営しているクリエイター

記事一覧

ドライブレシーブ(リターン)の練習での教え方

おつかれさまです!森永です。
高校バドミントン部で外部コーチをしています。

現在は新人体育大会に向けて、ダブルスの練習中。先日の部活ではドライブレシーブを練習しました。

教え方がうまくいったかなと思ったので、どのように指導したかメモしておきます。

1 顧問に教えられたことをおさらいさせた部員たちにとっては、ドライブレシーブの練習は2回目。数日前の部活で指導したと、顧問から連絡を受けていました

もっとみる
フットワークの指導で意識したほうがよさそうなこと(バドミントン)

フットワークの指導で意識したほうがよさそうなこと(バドミントン)

おつかれさまです!森永です。
高校バドミントン部で外部コーチをしています。

4月に入部した一年生は初心者が多め。経験者もふくめて、まだまだ課題があるフットワークを練習してもらっているのですが……

部員たちの意識が高いとは言えません(初心者は何を意識するか知らないだけなのですが)。次に挙げるような取り組み方をしていました。

ホームポジションからスタートしない

コートの端まで行かない

ホーム

もっとみる
同じ練習ばかりする部員への教え方〜間違えたアドバイスをしないために〜

同じ練習ばかりする部員への教え方〜間違えたアドバイスをしないために〜

同じ練習ばかりしてるけど、なかなか上達しない人っていませんか?

あまり変化が見られないと、アドバイスしたくなっちゃいますよね。

僕が手伝わせてもらっている高校のバドミントン部では、エースがスマッシュの練習ばかりしていました。

彼女のスマッシュは十分いいと思っているのですが、本人は納得していないってことなので、力になりたいなと思っていたんです。

そこで今回は、そんな彼女にいいアプローチができ

もっとみる
部員の「できない」を正しく理解できている?

部員の「できない」を正しく理解できている?

部員が「〜ができない」と言ったとき、すぐに的確なアドバイスを出せていますか?

もしかしたら、まったく的外れなことを伝えているかもしれません。部員は、納得しているそぶりを見せているだけかも。

直近に参加した部活で、こんなことがありました。

「過去のアドバイスを補足しなきゃ」と思ったちょっと前に、部員たちが自分のプレーの課題をホワイトボードに書き出していました。

三者三様でおもしろいなーと思い

もっとみる
自信なさげな子に対する声かけのアドバイスを貰いました

自信なさげな子に対する声かけのアドバイスを貰いました

できているのに「できているかわからない……」と自信なさげな発言をする部員がいます。「できているよ」と伝えても、何か腑に落ちない様子。どうしたものかと父に相談し、アドバイスを貰いました。

ちなみに父は、小・中学校のサッカー部を10年以上指導していました。僕の覚えているだけでも、土木の現場監督、協会の役員、一般社団法人の会長と、組織を導く立場の経験も豊かな人です。

部活指導や仕事に関してたびたび相

もっとみる
プレーがパターン化している部員に声かけした

プレーがパターン化している部員に声かけした

去る土曜日に、地区のシングルス大会がありました。うちの高校からは、エースと1年生の計2人が出場しました。

エースに対していい声かけができたかな?と思ったので、メモしておきます。

エースの特徴と声かけの経緯どんな声かけをしたのか書く前に、まずはエースのプレイヤーとしての特徴と、今回の声かけをした経緯を先に書いておきます。多分、読み飛ばしても大丈夫です。

うちのエースは、パワーもスピードもレシー

もっとみる

レシーブ面のアドバイス〜とある部員の成長に感動した日〜

ひさびさに2週続けて部活に行ってきました。
ダブルスのゲーム練習があったのですが、とある部員の成長がすごい!

相手のスマッシュを低く返して、ロブを上げさせて攻撃に転じる。

後衛にまわって左右にふられているときも、簡単にあげないでネット前に落としてつないでいく。

スマッシュとドロップを使い分けて点も取りまくり。

ひさしく見ない間にダブルス力が上がってて、部内上位メンバーとわたりあえてて感動し

もっとみる

部員にどこまで手加減すべきか悩んだ日

県の大会一週間前かつテスト前だったときのお話。

テスト前は本来なら部活は休みだけど、大会前ということでやることになったみたい。自由参加で、2時間の短縮練習。

人数は部員、顧問と娘さんたち、僕で計6名。

来る子は少ないだろうなーと思っていたけど、あまりの少なさに笑っちゃいましたw
学業が本業!テストはうまくいったかな?

来た部員のうちひとりも休憩中に教科書を広げてお勉強してました。偉すぎる。

もっとみる

「ちゃんとやる」ができると結果がついてくるんだなーと思った出来事

先週の土日は部活に行けず。

でも部活前にランニングしている部員たちを見かけたのですが……

なんと!ちゃんと走っているのは先頭のキャプテン・副キャプテンだけ。

その50mくらいうしろと、さらにその100mくらいうしろを他の部員たちが喋りながら歩いていました。

「この状況って大丈夫なのか?」
「部活としてちゃんとまとまっているのか?」
「みんな同じ方向を向いているのか?」
「気苦労が絶えないキ

もっとみる

部活に来る子と来ない子|寂しさを感じた打ち納め

2022年の打ち納めのお話です。

午前休をとって年内最後の部活へ行ってきました。

体育館に着いたら部員が10人中5名しかいない。

もうひとりはあとから来たけど残りは休み。

休んだ子にはもちろん事情があるけれどちょっと寂しくないかい?(´;ω;`)笑

それはいいとして、来た部員たちを楽しませようってことで、顧問が試合中心のスケジュールにしてくれて。

部員のひとりに「今日は試合ばかりでよか

もっとみる

どう教えればいい?守備からトップアンドバック

ダブルスの地区大会に向けて、連休に練習試合がありました。

格上相手にいい勝負をしたり、目標に掲げているプレーが見えたり、どの部員にも成長を感じられました。

明確に見えた課題は、守備からトップアンドバック(攻撃的陣形)への転換。

どのペアも苦手か、やり方を知らない。おそらく後者です。

経験者の妻も、今になってもやり方を知らないんだそう。

顧問いわく、地区大会が終わって県大会に向けて練習メニ

もっとみる

指導の偏り = ひいき?アドバイスを貰えない部員の気持ち

外部コーチとして「気をつけないとなー」と考えさせられる記事を見つけました

簡単にまとめると「外部コーチの指導がひいきで理不尽」っていう怒りの投稿です。

お気に入りには甘く、その他に厳しいなんて、今の時代にあるんですね(汗

では、逆はどうでしょうか?

もっと上手になれる(と勝手に期待している)部員には厳しく、それ以外の部員には優しく指導することもまた、ひいきに見えているかもしれません。

もっとみる

人見知りで口下手が外部コーチになれる?部活が教えてくれたこと

バドミントンは高校スタートのアラサー。競技レベルはそこそこ。

「いつか母校で後輩たちの成長に関わりたい!」と夢見ていたら現顧問とご縁があり、2021年11月から外部コーチとしてお手伝いさせていただけることになりました。

人見知りかつ口下手でコーチに向いているのか疑問!でも、かわいい後輩たちの成長を助けられるよう、勉強しながらがんばっています。

僕のnoteでは、部活で起こったことや感じたこと

もっとみる