見出し画像

[健康]減量作戦…その後

ごきげんいかがですか。モーレツです。

今月の初めに健康診断の結果から減量を開始したと宣告しました。
具体的に何を始めたかと申しますと、
現在、モーレツはリウマチを患っておりまして、
過度な筋トレはドクターストップがかけられており、
できることは食事制限と軽めのウォーキングということに決めました。
スタートしたときの体重は75.3kgでした。

食事制限と言っても
モーレツは食のリテラシーが他の方よりも少し高めと自負していまして、
やっぱり、好きなものをお腹いっぱい食べたいのです。

とりあえず取り掛かったことは以下の2点です。

1.おかしの量を減らす
2.脱清涼飲料水

1.については
我が家は自他ともに認めるお菓子大好き家族でして、
特に妻・モーレツはキョーレツなお菓子ジャンキーもあります。
常に冷蔵庫内には何かしらのチョコスナックが常備している環境が整っていて誘惑が多い現状です。

これに対しては鉄の意志で乗り越える所存であります。

2.についても
モーレツ自身が箱買いストックするほどコーラを愛飲していまして、職場にも持っていき、休憩時間のみならず、頭を使う場面、気分を変えたい場面で、その都度、接種していたのでカロリーは計算したらひどいことになると思います。

実際のところ、平均、1日あたり1本以上さ接種していた計算でした。

こちらへの対策も強い意志一択です。

あくまでも「強い意志」ありきが今後のダイエットの成功を握っているのです。

と、まあ語ってはみたものの実際どうなのか。

約2週間経ってはいますが、現在、清涼飲料水については全く飲んでいませんし、
お菓子に関しても、もらったお菓子(和菓子系)以外は接種を控えることに成功しています。

妻・モーレツもリル・モーレツ(小4息子)においても、あまり、アンコが得意ではないので、アンコの消費はモーレツがひとりで担うことになっています。
なので、頂き物の和菓子を除いては、甘い物も控えることができています。

そして現在の体重ですが、多少誤差はありますが、73.0kgです。マイナス2.3kgです。
少しではありますが、効果は出ていると思います。

甘い物を控えていると、甘いものを摂りたい衝動があまり起こらない気がします。
過度にストレスを溜め込まないように持続可能をテーマに続けて行きたいと思います。

あとはたまに衝動的に起こる「どか食い」をなくしていければと思います。

この緩い食事制限にプラスして、毎日のライフワークでもあるソシャゲ「ドラクエウォーク」でダイエットを成功させたいと思います。

でわでわ。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?