見出し画像

【Episod2-⑭】素人DIYどこまで気力が持つか問題!


50代で幸せな再婚をするまでの
シングルマザーのストーリー
~シングルマザー本章~


中古物件をシングルマザーが購入し、
5歳の娘と2人暮らしを始めた当初のお話。

資金的に苦しいので全てリフォームすることはできず、DIYで奮闘した続きです。

壁紙の張替えくらいなら昨今気軽に自分で行う方が多いと思いますが、私は昔ながらの和室が嫌で長押をノコギリでぶった切り取り払いました、ほぼ解体作業。
しかしながら長押を取り払った跡は石膏ボードが剥き出しになり悲惨な状態。
バラバラになった長押の木片を片付けるのも一苦労でした。

この木片を片付けながら私は察しました

このDIYには終わりがない…

新築の家を購入する資金力がないから、
手の届く中古物件を選んだのです。 
もちろん快適に暮らしていくために手を入れていく事は必要です。

ただそれを楽しみながら出来なければ
意味がない!

と分かったのです

令和の現在は
“築50年の古民家買ってフルリフォーム”
などという方が多くいて、
その様子をアウトプットされています

ただこの頃はまだ平成半ばで情報も少なく、
DIYで自分でやるとは言え材料費はかかります。自ずと資金的にも気力的にも限界が見えてきました。

大切なのは身の丈にあった生活
それで幸せになれないなら
考え方の方が間違っているのです

そう考えを変容させることができ、
私のガムくシャラなDIY熱は冷めました。

それでも後日ゆっくり残りの一部屋の壁紙を張り替えたり、砂壁は直接壁紙貼れないと言われていますが、やってみたら案外簡単に貼れて、2階でも生活できる良い状態になりました。


次回:ボーナスが出たのでリフォームを業者に頼んでみた

#離婚
#母子家庭
#ワンオペママ
#シングルマザー
#普通の人の中の強さ
#経済的自立
#不動産購入
#DIY
#リフォーム
#YouTube
#経済苦


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?