見出し画像

【Episode1〜⑧】妹の結婚式で家族が集まりました

50代で幸せな再婚をするまでの
シングルマザーのストーリー
~新米シングルマザー編~

ゴールデンウィークも終わり五月の中旬、妹の結婚式がありました。七つ下の妹は大学卒業後すぐにできちゃった婚をしました。そして年子で二人目を産み(娘と誕生日が2週間しか離れていない)その後結婚生活は2年ほどで終わり離婚しました。その後出会った彼と同棲を始めて2年経ち、アパートの更新のさいに“籍を入れよう”という話になったようです。

最初の結婚で式を挙げなかったため、ウェディングドレスを着たかったようです。背が高くスレンダーなのでドレスがよく似合い、二人の子供や甥姪(5人)に囲まれた写真の笑顔は懐かしい思い出として残っています。

私には妹との間に実家近くに住む3つ下の弟もいます。(私弟妹の三人きょうだい)式には弟夫婦と甥姪が来ていました。お兄ちゃんは私の娘と妹の娘と(3人)同じ学年で、いとこ達は年も近く集まるだけで大はしゃぎです。冠婚葬祭は必要ないような風潮になってきていますが、振り返ると親戚が一同に会すのはお正月実家に集まるくらいなので、皆がオシャレをして食事をするのはとっても良い機会でした。

大宮での式が終わり、タクシーに乗って帰宅。弟が支払いを済ませてくれました。弟は就職氷河期にも関わらず、希望の会社にコネもなく入れ順調に家庭を築いていました。そして妹も今日結婚式を挙げ、家庭を作った。この時タクシーの中で、今まで感じたことのない思いが湧き上がりました。

あぁ私は普通ではない道を選んだんだ

自分で納得して進み始めたシングルマザーの道。後悔はないけれど改めて目の前の現実を突きつけられた心もとなさに、深く沈んでいきました。

この夜は土曜日だったので、娘と二人が寂しくなり実家に泊まりました。

次回:2つ下の彼が博士号を取りました、そしてそれから…


#離婚
#シングルマザー
#再開
#経済的自立
#妹の結婚式
#登山
#弟家族
#経済苦


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?