見出し画像

仕事道具


お客様によく聞かれる美容師のハサミについて書いてみます。

よく聞かれるのは、会社から支給されたハサミを使っているかどうかですが、実際には個人で気に入ったハサミを買って使っています。

基本的には髪を切るためのハサミですが、形や価格はさまざまで、定期的に研いで切れ味を保つようにしています。研いでも切れ味が落ちたと感じたら、新しいものを買い直します。

もう1つは量感調整する、
すきバサミ✂️

ハサミを使い分けていますが、一つは全体の5%を、もう一つは30%を切ることができるタイプです。

すきバサミも一度にスキができる割合は異なり、それぞれの美容師のスタイルや仕事によって選択されることがあります。

一般的に、ヘアスタイリストは主に2種類のハサミを使ってスタイルを作りますが、中にはレザー(カミソリ)を使って髪を削る美容師もいます。

美容師の道具には様々なこだわりがあると思います。
道具について聞いてみるのも面白いと思いますよ♪

この記事が参加している募集

#業界あるある

8,603件

#仕事について話そう

110,380件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?