見出し画像

🇬🇧留学日記(9)-12月の目標と将来の夢

もう気がついたら12月で時の流れの早さを感じます。去年は自分が本当にイギリスにいるなんて思ってなかったな。実際に今、親元と故郷を離れて、全く知らない、何の縁もなかったこの国で1人で学んでいる自分にびっくりしています。この環境と機会を恵んでくれた両親には感謝しかありません。
ヘッダーは朝寒すぎて凍りついていた植物です。この間まであったかっくて植物も青々してたのに、、、笑

雑談
実は昨日、友人の誕生日でみんなでお祝いしてきました。最近本当にやることがないので料理にハマっているのですが、初めてタルト生地からタルトを焼いてみました。失敗したかも、、、と思いながら焼いたのですが思いの外みんな絶賛してくれて嬉しかったです(笑)料理も極めていきたいな。
日本への一時帰国も下手したらあと3ヶ月で帰れるかもしれない事実を知り驚いていた私でした。もうすでに3ヶ月経っている事実が恐ろしい、まだ1ヶ月目の気分なのに、、、。

12月の目標
特にこれと言ってないんですが、1月に1つテストを控えているのでその勉強を全力で頑張りたいなと思っています。あと、授業のアウトプットが追いついていないので、それをどうにか整理していきたい。
勉強系だとあとはIELTSとListening。大学院進学の際にまた再度受けなければいけないので、その勉強を今から進めたいなと思います。第三言語の習得もしたい。とにかくたくさん勉強をしたいです。でもこれは、12月だけというより12月からの目標ですね。笑
あとは料理。もっとレパートリーを増やせたらなと思っています。

将来の話
1学期の授業を経て、将来心理学を極めていく上で自分が絶対に取りたいと思う学位を見つけました。生物心理学の系統なのですが、まさか自分がこれをやりたい!と思える学問にこんなに早く出会えると思っていなかったので驚きもありますが、すごく嬉しかったです。今まで、ずっと文系の科目しか勉強してこなかったので突然の理転!?ではあるのですが。笑
これからなかなか長い道のりではあるのですが、なんとか頑張ってその学位に辿り着きたいな。公認心理士も臨床もどちらも取りたいと思ったり。その学位を取った後のことは何も考えられていないけれど、まずは学位取得を1番の大きな目標に頑張っていきたいなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?