見出し画像

漫画「3×3 EYES 幻獣の森の遭難者」感想(完結作品を語る! #224)

「3×3 EYES 幻獣の森の遭難者」(高田裕三)
連載期間 2014年~2016年(ヤングマガジン海賊版、eヤングマガジン)


昼でも夜でも、おはようございます!音楽家のhiro’です。

・hiro’と漫画
高校在学時に1000冊近く持っていて、その後は漫画喫茶(ネットカフェ)で読む日々で、現在も100近い連載中の作品を追いかけています。


「3×3 EYES 幻獣の森の遭難者」は、
「3×3 EYES」のラストから12年後の話
です。つまり完全な続編です。

知らない人に超シンプルに説明すると、超人的な力を持つ三つ目の妖怪と、不死身でなおかつ魔術を使う主人公の八雲が世界の平和を壊そうとする化け物と戦う話です。
今作の舞台はフランス

ちなみに、当初連載していた
ヤングマガジン海賊版 改め eヤングマガジンは2021年3月31日にサービス終了してるんですね!
私は、今回はマガポケというアプリで全話読みました。

新キャラも出てきますが旧キャラも普通にわらわら出てきて、事細かに説明してくれるわけでもないので
全27話と読みやすいものの初見の人はそこまで楽しめないかも
しれません。

そして、
その新キャラは悪くはないんですけど、旧キャラを食うほどの存在感はなくてちょっと残念でした!

もちろん、新しい要素はありますし、
前作のラストで全世界の者達と繋がった以降、心ここにあらず状態だった主人公の八雲が心を取り戻していくという、意味ある話でもあります。

終わり方について。

終わり方だけではないんですが、ベテランの高田先生だけあってエピソードの構成が上手いです!
八雲の甘さ、優しさは相変わらずで、敵キャラさえも最終的に死なずに落ち着くところに落ち着きます。

ということで、
全4巻なので久しぶりにサザンアイズの世界をサクッと味わいたい人、
何でもいいから能力バトルものを読みたい人、
何かイイ兄貴分みたいになってきたベナレスを愛でたい人にもオススメ
です!


ここまで読んでくれてありがとうございました。
「3×3 EYES 幻獣の森の遭難者」を読んだことがない人はよかったら読んでみてください。

完結済マンガについては、動画でも語っていますので是非こちらも御覧ください↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_jdbW5Bz5KltANE26MreYasFwOccSouU

hiro’


#漫画 #マンガ #マンガ感想文 #3 ×3EYES #サザンアイズ #幻獣の森の遭難者 #高田裕三

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,013件

ギターの弦から音楽機材まで必要なものは"ほぼ"無限! 気に入ったらサポートしていただけるとありがたいです! よろしくお願い致します!