見出し画像

休職レポその10~世の中はそう甘くない編~

10月だあああああああ














10月になってしまったああああああああああああ














皆様いかがお過ごしですか?














10月なのに全然涼しくならなくて秋、楽しめないねえ








気温差にやられてますが、何とか生きていきましょうね。
















さてさて、近況です。








転職活動が本格的にスタートしました!














新卒就活のときあまりにも応募段階から厳選しすぎて
(受かってもないのに厳選するというかなりうぬぼれ就活生)
(というかもはやこのころから心の体調は崩れていて沢山受けられず)
(生きるのが精いっぱいの時期)














受かるか受かんないかは別としてもっと受けとけばよかったなあと
思っていたので














息を吸うように履歴書を送っています。ええそれはもう息をするように。(゚∀゚)











今回はエージェントサービスを利用していて担当のエージェントさんに色々
聞きながら始めているのだけど、














やっぱり、新卒就活と違ってスピードが大事なわけですよ。
みんなでいっせーのーせ!でやらないからね。














なので、もう究極書類選考通ったらよく調べようくらいの勢いでね、
少しでも興味を持ったらガンガン書類を出しております。









ちょうど今応募依頼始めて3日目とかなんだけど、














とりあえず15社くらい送って














現状!!!!!!!!!!









書類選考通過率!!!!!!!!!














ZERO~~~~~~~~~~~~~~~~♪








息を吸うように応募依頼していたら息を吸うように届くお祈りメール。














スキルが合わない、適性が合わない、今回はお見送りさせてください














エージェントさんにも病院の先生にも転職活動はお見合いみたいなもんだから落ち込まないでと事前にかなり強調して言われていたけれども、














全然落ち込みますけどwwwwwwww(´;ω;`)
















私マッチングアプリってやったことないんだけど、
こんな感じ?と思った、ガチで。














そしたら友人に「あんたマッチングアプリはもうちょっとマッチするわよ」って言われた。
たしかにwwwwww














ほんとにね全然マッチしないマッチングアプリみたいなもんなのよ、転職活動って。








世の中そう甘くはないわけですわ( ̄▽ ̄)







エージェントさん曰く、一般的な書類の通過率は1~2割らしい。














き、きびすい~~~~~~~!!!!!!








早速がっつり洗礼を受けている私です。














でもまあほかに懸念することがないからさ、













永遠に自宅警備員なのでね。














思ってたよりはメンタル保たれてるなという感じ。














私の場合、休職という立場でいざとなればいつでも正社員に戻れるので、














そこの絶対的な後ろ盾の存在はでかいかも。














ありがたいですね~~~~~














死にそうになりながらも総合職で正社員になってくれた私ありがとう
採用してくれた会社ありがとう














でも復職したくないので一生懸命転職活動しますすみませんがそれだけはマジもうほんとね!w
















と、言うわけで息を吸うように転職活動をしている傍ら最近やっていたこと
をちらほら一気にご紹介。


















初上陸!蔵前駅!








蔵前に初めて行ってきました~~~~~一人おさんぽ。









ペリカンカフェでモーニング食べたり、







隅田川とスカイツリーを見ながら数量限定ハンバーグランチをいただいたり








色々美味しいもの食べつつぶらっとしてきました。














平日っていうのもあるけど、かなり落ち着きがあっていい街、
一気に好きになりました。














で、なんで蔵前に行ったかというとですね、














自由丁外観がもうかわいい









1年後の自分にお手紙が書けるというお店、自由丁さんにいってきました~













中は本がいっぱいあってお客さんが持ってきて一言添えておいていった本とか、














オーナーさんが選書した本がずらりと置いてある。














静かな空間で考え事するのもよし、読書するのもよし、手紙書くのもよし。













私も自分で持参した本を読んだり、いろいろ考え事をしながら、
1年後の自分に手紙を書かせていただきました(⌒∇⌒)













シーリングスタンプ初めてやった!!かわい~~~~~~~













来年の私はどうなってるかしら、不安もあるけど、でもわくわくもしておる。














届くのが楽しみですねえ~~~














あとは学生時代のお友達と横浜中華街行って公園でアカペラしたり、
(アカペラ久々すぎてアカペラサークル入ってたなそういえば!と思い出した)
両親とコストコ行ったり、妹に運転練習付き合ってもろたり、













人参ケーキ焼いたり、バナナケーキ焼いたり、





昼寝したり、本読んだり、散歩したり、料理したり









こう書き出してみると意外と充実している。













周りの皆様のおかげですね本当に…














口先だけととらわれがちだけど、本当に私みたいなタイプの人間は














周囲の手助けあっての日々なので…














本当いつもありがとうございます…!!!!









おかげさまでだいぶ回復方向にあるのでね、














10月は「切り替え」を意識してメリハリつけて楽しく充実した毎日を
自分のご機嫌取りながら過ごしていきたいと思います!














なっがくなってしまった…














ここまで読んでくださったあなたに感謝!













いつもありがとうございます、10月もゆるゆるいこう~~!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?