マガジンのカバー画像

いつかの私へ

8
辛い時、しんどい時 そんな自分を見失いそうになったときに読んで欲しい みずによる、みずのための、みずによる記事
運営しているクリエイター

記事一覧

眠れない夜の過ごし方

眠れない夜の過ごし方

5月終わりから6月初め、眠れない夜が続きました。

我に返った5月終わり。
「やばい!!!」の一心で転職アプリに3つ登録。派遣やそのほか若い人向けの転職サービスも覗きながら、唐突の転職活動を開始しました。

なんで辞めちゃったんだろう。
なにが嫌で、良くなかったんだろう。

転職活動で当たり前に聞かれるであろうその質問について考えていると浮かんでくるのが「私はなんて社会不適合者なんだろう」ってこと

もっとみる
あれ私、何してたんだっけ

あれ私、何してたんだっけ

いつもの買い物帰り

いつもと違うのは風邪でだるかった(恐らくだるさはPMSと判明)次は、貧血酷い系生理でふらふらで、外出したのがなんと4日ぶりとかだったこと。

いや、そもそもこの生活はいつも通りではない。
あくまで“今だけ”の仮生活のようなものだ。

そう、頭では思っているのに、心のどこかではずっと

「私はいつになったら働こうって思えるんだろう」
「働くとか無理な気がする」
「これがダメなの

もっとみる
本当に、忘れてしまうんだね。

本当に、忘れてしまうんだね。

広島の旅から約2ヶ月が経った。

手帳に貼ってあるシールを見てふと、思い出した。

もう2ヶ月も経っていたのかと。

いつか苦しくなった時の私が、
元気を出してまた歩き出せるように。

そんな想いをもって、私の近くに置いておけるお土産をあの時選んだ。

シール

はちみつ



一度目は本当に一瞬しか行かなかった
でも二度目はそこを主として目指して行った尾道

あそこの気ままでゆっくりで、あたた

もっとみる
「あなたなら大丈夫だよ」

「あなたなら大丈夫だよ」

そう、何度言われてきたことか。

幼い頃、母や祖父母に。
今は加えて、友人達や恩師にも。

「あなただったらどこにいっても大丈夫だよ」

皆、私のどこを見てそう思うのだろう。

いつだって私は自信が無い。

なんにも持っていなくて、なんにもできないから、

たくさんの犠牲を払って

少しずついろんなことを身につけた。

そうやって頑張ることに対して友人から

「きみの努力は才能だよね」と言われた。

もっとみる
今度こそ、一歩を踏み出そう

今度こそ、一歩を踏み出そう

仕事を辞めたら違う場所で活動的に動き出せると思っていたが、どうやらその考えは甘かったらしい。

辞めてから2週間が経ったかなという頃、ようやく動き出す気力を得た。これでも早かったような気がする。

思ったよりダメージを受けていたみたい。内定者面談の時に「面接なんて騙し合いよね、でもうちはそんなことせえせん(関西弁)」と言っていたのに、私はまんまと騙された。「◯◯部署(新卒とは別)での採用だから、そ

もっとみる
尾道土産はわたしが春から頑張るためのお守り

尾道土産はわたしが春から頑張るためのお守り

旅行記よりも先に、お土産の話なんて。

基本的にお土産を多くは買いません。お酒が好きなので小さいお酒を買うことはあっても、物は増やさないと決めています。だから、配る用のお菓子と自分お気に入りのお菓子が少しとお酒。これがいつものお土産ラインナップです。

でも今回は、尾道でお土産を買おうと決めていました。

春から社会人になりました。そこに自信も期待もそれほど無いのです。不安です。溢れるばかりの不安

もっとみる
私の回復方法をまとめました

私の回復方法をまとめました

ちょっと疲れているなってとき
ご自愛の必要があるなっとき
頑張り気味だからここらでいったん一休み
それからちょっとストレスを抱えてしまったとき

そこから復活するための #私のストレス解消法 をまとめておきます。何かあったらここに帰ってきます。

なお、症状が重い時はこちらにいきましょう。

基本的には私の好きなものまとめです。
趣味の合う方、コメントでお待ちしてます。
私はnoteにもお友達が欲

もっとみる
しんどくなったら読むnote

しんどくなったら読むnote

辛くなったらLINEを返さないし、SNSも見ない。スマホから完全拒絶。周りに迷惑かけてどうしようも無くなってしまいます。

そうならない為に、そうしない為に、自分のトリセツみたいに “しんどくなったらやること” を残しておこうと思います。

これは気分転換とか、自分を大切にするための習慣とかとは違います。ほんとに人間辞めちゃいそうな生活を送る前か送り出してしまった時、noteは読みに来そうなのでこ

もっとみる