見出し画像

Dオタのパーフェクトデイ

年明けディズニーランドは「パルパルーザ」
ミニーちゃんのピックアップイベントということで、ミニーちゃんオタクこともんべは超久しぶりにディズニーランドへ行ってきたのであった
 
同行🦈:さめじま
近所に住んでるサメのフレンズ
スーベニアスイーツ消費の為、召喚された
ランドはキッズの頃ぶりらしい

お久しぶり

・8時半、舞浜弾着

・前日に「遅刻したら許さない」と、釘を指しておいたので無事に集合する

・もんべはショパレ勢だったが、今回の目的は「ミニーちゃんのグッズを買う」だったので、まぁ開園30分前くらいでいいか、と割と呑気に構える

・9時前に入場。即ディズカンのパスを取得。10時過ぎとのことだったので、頭の中で即座に気持ちよく回れるルートを選択。……初心者共は近場のスペースマウンテン狙いが多い!ここは奥の山からや!と、一先ずスプラッシュマウンテンを目指すも、いつものシス調。そのままビッグサンダーマウンテンへ向かう

モーニング絶叫

・ほぼスタンバイ無し。サイコ~!ビッグサンダーマウンテンに搭乗するも、1月の朝の風が冷たすぎる。風、痛い!「ハハハハ!」と声を出して笑うも、歯がキンキンに冷えてツラい

・とりあえず朝ごはん!とスーベニア付きスペシャルメニュー狙いでスウィートハート・カフェへ向かうも、パスの申請のことを忘れており、その場でチェックするも入店可能時間が夜しかない。痛恨のミス

・ウッドチャックは昼からのパスが確保出来そうだったので、スーベニアグッズはそちらで買う事とし、一先ず移動

・ぽぷこん🌽を買いにうろつく。バターしょうゆを買う。うまうま

・近場のカリブの海賊が安定の5分待ちだったので向かう

・カリブの海賊、スプラッシュマウンテン、もんべだーいすき!何故ならばおみずの消毒がしっかりされていて塩素の匂いがするからである。塩素系漂白剤を入浴剤にしたいレベルで愛してるサメ

・海賊を見てニコニコで出てくるも、さめじまに「ストーリーが分からん」と言われる。もんべも分からん。ストーリー、あんまり考えたこと無かったかも。バルボッサ見るコンテンツだと思とる

・待ちに待った買い物!!!ディズカンに乗り込むや否や、カゴを引っ掴んでパルパルーザのグッズ売り場へ向かう。欲しい物は事前に決めていたのでボンボンと掴んでは入れるを繰り返してく。ぬいバ(ぬいぐるみバッジの意、安全ピンが付いた人気ぬいぐるみシリーズ)がラスイチになったのも見逃さず(まぁ追加されるんだけど、すぐ買ってすぐ出たいし、ぬいバは一期一会!)2.5諭吉くらいお会計して離脱

・パルパルーザのミニーちゃん可愛すぎて最高

・オタクが脳死でグッズをカゴに入れる様を見、さめじまが怯えていた。これがDオタだ(語弊)

・大事なグッズをロッカーにしまい、10時半。ここからはのんびりディズニーランドを満喫……と思ったか?休む暇は無い!ここはディズニー!甘えるんじゃねえ!行くぞ!

・11時にスペースマウンテンのパスを取っていたので、空き時間を利用してパンギャラクティックピザポートで朝ごはん?を食べる

スーベニア可愛い~!

・カルツォーネのセットとスーベニアの食器付きスイーツを頼む。「夢の国価格……!」と怯えている奴がいたが、スーベニアは大体いい値段するので仕方ないね。可愛いは正義

・カルツォーネ、うま!ディズニーは大手企業がスポンサーなこともあり、最低限の味が保証されているところがいい

・スゲー強気のハトが虎視眈々とおこぼれを狙っていて、ちょとこわい

・持ってきていた水筒のお茶を飲む。熱すぎて舌を焼く。マントルコーヒーならぬマグマほうじ茶

・寒いので近場のショップに入る。ミニーちゃんの新作カチューシャは買ったが、目の前にはアリエル×ミニーちゃんの超絶可愛いカチューシャ。(もんべはリトルマーメイド、アリエルも大好き)購入。さめじまの頭に乗せて浮かれポンチ完成

・いい時間になったのでスペースマウンテンへ

・スタンバイのキャストさんにオタバッグを褒められる。うれしみ。スニーク(イベント開始前日に行われるリハーサルパレード)の話とかしつつ以前ベリミニ(2020年1月頃からスタートしたミニーちゃんフォーカスイベントの総称)がコロナの影響で途中終了してしまい不完全燃焼だった事もあり、とにかくミニーちゃんに会えて嬉しい!という話をオタク特有の早口でする。お姉さん、ありがとう

・オタバッグ(内容物:レジャシ、クッション、防寒具等、ショパレ待機用の品々)がかさ張り、搭乗に手間取る

・スペースマウンテンで上下運動を行う

・食後だった事もあり、具合が悪くなる

・三半規管クソ弱シャーク、椅子に座って回復を計る

・マグマほうじ茶でまた舌を焼く。何も学ばない

・休んでる間にスプラッシュマウンテンが待ち時間30分になってることをチェック。さすが閑散期、山が1時間未満なのはすごい。ということで移動

・待ち時間の間にさめじまがカスの嘘を吐き続ける。普段からやられているが、この日はコンスタンスにやられていたせいでどれが本当でどれが嘘なのか、分からずじまいである

フレンズのおうち

・スプラッシュマウンテンは大好きゆえに余裕でストーリー説明できた

・「舐めプうさぎどん、キツネどんマジギレ」

・冬のスプラッシュマウンテンは水量が調節されていて夏のようにズブ濡れになることは無い、そういう話だった(フラグ)

・搭乗。1番前の席になるサメ達。スプラッシュマウンテンはアトラクション内で3度ほど落下を楽しむことが出来る(1:中、2:小、3:特大)が、1回目でいい感じに水がかかるも舐めプしているサメ。まるでうさぎどんのようである

・1番最後の落下で安全バーからヒレを離そう!みたいな話をし、後ろの人たちが怯えている声をBGMに落下を待つ

・落ちる

・致死量の水量がサメたちを襲う

・さむい。さむすぎる。1月に浴びていい量じゃない。誰だよ「冬のスプラッシュマウンテンは水量調節されてる」とか言ったたわけ。出て来い。水吸いそうなふかふかのハンカチ持ってきてて良かった。ダウンジャケットも水を浴びしなしな。さめじまにもハンカチを渡す。2人で静かに水分にキレてる中、後ろの席の人が「思ってたより水かかんなかったねー!」とか言ってて静かに中指を立てるさめじま。おりぇ達が、被害を蒙ってやったんだよ、なぁ。🦈🖕

・ベチャベチャで出てくるサメたち、これからスプラッシュマウンテンに乗るであろう列の人たちを憐れむ

・あまりにも濡れてしまったため、1度レストルームに向かう。ベチャベチャをどうにかした

・サメたち、海水は得意だけど真水は苦手

・ベチャベチャでテンションが下がったので、ここから気持ちをアゲるにはアレしかないよな

おかえり、スモークターキーレッグ

・一時期ランドから消え、シーでしか食べることが出来なかったターキー。もんべはターキー大好きなので帰ってきてくれて嬉しい。肉塊をムシャムシャ食べると、ちょっと元気が湧いてくる

・午前中にビッグサンダーマウンテン、スペースマウンテン、スプラッシュマウンテンというランド三大山を制覇してしまい、午後の予定を組み立て直すこととなる

・夜のハニハンパスが取れそうだったので確保、一先ずランチということになりウッドチャックへ

ミニーちゃんくきと芋を詰めたベリミニケース
牛カルビおにぎり

・のんびり暖かい室内で食べても良かったが、折角だし1度くらいはパレード見なきゃ!ということでシート引いて待機

・おにぎり、思ってたよりボリュームあっておなかいっぱい。直前にターキー食べてたし当たり前

・パレード開始!しかしもんべ、ディズニー最新作を軒並み履修しておらず分からないこと、多し

やっぱミッキーはカッコいい

・40周年の!ミニーちゃんも!かわいい!あとミッキーとミニーがたまに鼻チューするんだけど、いつもミッキーが恥ずかしくなっちゃって「アワワ!」ってしてるの見るのが大好物。この日も無事に見られて大満足

・あとフロート組と徒歩ダンサーさん以外にも自転車とか色々バリエーション増えてて、見るの楽しかった!

・パレードが終わったのでオーリンズに移動

・ジ ャ ン ボ リ の 時 間 だ

・コロナ期間中はジャンボリも息を潜めていたが、ついにショパレとしてステージ復活!神!

後ろもチェックするミニーちゃん

・もんべはジャンボリが大好きなので、以前から周りのフレンズにもジャンボリの動画を送り付け「覚えろ」と言い回っていた。だからさめじまも覚えているはず

・🦈「ジャンボリ……?」

・何故かジャンボリを知らないサメ、一匹。オイ今からジャンボリするのに知らないってどういうことだよ!覚えろって言ったよな!?と言うサメと、そんなん知らん!言われてない!と言い返される。最早誰に布教したのか覚えてないまである

・振り付けカンタンでよかったとつくづく思う

・どうにか楽しくジャンボリをキメる

・ジャングルクルーズとウエスタンリバー鉄道をハシゴする。疲れてる時は休憩系アトラクションに限る

・フィルハーにも行く。休憩の極み。あと久々に来たらリメンバーミーが追加されてて、やっぱ新しい映像の方は綺麗だな~となる

・ランドで唯一アリエルに会えるのがフィルハーなので、ここで泣く(いつも)すずきまゆみは神

・ガキランドことトゥーンタウンに行く。映えを狙って写真を撮ったが不穏な写真が完成したのでフレンズに送る。怖いって言われた

・ミニーちゃんの家にお邪魔する。いつ来てもかわいい。室内はあったかいので色々見て回る

・夜のパレード後はバチクソに駅が混むので、早めに帰る作戦にする

・5時過ぎくらいの空いた時間を狙ってボイジャーでご飯を食べることにする

ランドで1番好きかも

・ブラックポーク食べるか海老白湯食べるかで悩んだけど、やっぱり海老!と思い注文する


知らねえ肉がいる

・違和感。前は肉なんて乗ってなかったよね?
(数年前の写真確認したら、海老だけで肉なんていなかったので地味にメニュー変更されたらし)

・まぁそれでもおいしいし肉食べると元気が出るのでヨシ!

・室内のテーブルとれたのでのんびりごはん食べる。ホットのウーロン茶頼んだらマグマだった

可愛すぎ

・残るはハニハンのパス消化くらいだったが、微妙に時間があるので待ち時間の少ないスティッチエンカウンターズへ向かう

・人がまばらでドアに近い位置、これは……やれる!

・いい感じの席を確保する。スティッチエンカウンターズはスティッチとお話することが出来るアトラクションだが、大体まず観客いじりをやる。その傾向も位置も把握しているサメ、さめじまを通路席に座らせる

・……計画通り

・見事にスティッチにいじってもらう。三輪車のスピード違反で捕まってた事にされるさめじま。終始スティッチにいじられ続け、いい時間になる

・ハニハンに向かう。インフルエンザの時に見る悪夢見てぇな時間を過ごす

・幽体離脱するプーさんで我慢できなくていつも大笑いしてしまうの、そろそろ辞めたい。けれど何故か辞められない。クセになる

・外に出るとパレードが始まっていた

・どうにかすり抜けてワールドバザールへ抜けることが出来たのでロッカーから荷物を回収して、サメたちは無事にバーチャルワールドへ帰郷

戦利品

・イベ前インパでグッズちゃんと買えて本当によかった~!全部可愛い!宝物にする!

1日の運動量

・いっぱいウロウロして疲れたけど、久しぶりのランド楽しめたと思!我ながら綺麗に回れたと思う、パーフェクトデイでした

・(この日美女と野獣、ホンテが休止期間だったので100%ではないが、それでも人気アトラクションは一通り行けたと思うので満足です)

・また改めてパルパルーザ遊びに行きたい!

・体力勝負のDオタ活動に付き合ってくれたフレンズにも感謝。さめじまありがとな~!!!



Dオタのパーフェクトデイ    おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?