見出し画像

【もののふ椿🌺】全期間でスキ数が多かったTop10の記事のご紹介✨

こんにちは、もののふ椿です。フォロワーの丸武群さんのスキ数ランキングの記事を見て、私もトップ10を発表することにしました😃

じゃん🎵 
私の昨年6月から現在までのダッシュボード
です。

やはり固定のプロフィール記事がダントツですが、急にアクセスが増えた今年3月以降の記事が多いようです。それぞれ簡単にコメントしますね。

【1】プロフィール

ルーツ旅を始めた経緯や、もののふ椿の名前の由来など。最近、スキして頂いた数が1,000回を超えて嬉しいです😊

【2】ルーツ探しの愉しみ(奈良の宿・中編)~始まりの神社

奈良県田原本町たわらもとちょうにあるマルト醤油の記録の中編です。

私の先祖の家業の1つである醤油づくりを体験し、先祖の発祥の地(村屋神社)を訪ね、醤油尽くしの食事を堪能するなど、特別な体験ができました💖

【3】寺社と神話を訪ねる⑦いつか三輪山に呼ばれる日まで

私の遠いルーツ・大神おおみわ氏の謎を訪ねて、奈良の大神おおみわ神社に参拝したとき、夢で会った「鬼」とそっくりな狛犬を見つけました😆

ご神体である三輪山に登拝しようとしたら、2回とも直前のアクシデントで中止に。登拝すると不思議な体験をするという三輪山に、私がいつか呼ばれる日を待つしかなさそうです。

【4】フォロワー2,000人突破記念!フォロワーさんのご紹介✨

よく投稿を読ませていただくフォロワーの皆様10人の記事をご紹介♪ 
ぜひ皆様も訪ねてみてください💖😊 

【5】寺社と神話を訪ねる⑥「三ツ鳥居」の神秘と鬼の謎

年に一度、神様だけが開けられる神秘の扉「三ツ鳥居」。大神神社の神職のご案内で、その神秘的な姿を目にしました。

【6】ルーツ探しの愉しみ(奈良の宿・前編)~マルト醤油

【2】のマルト醤油の記録の前編です。醤油蔵を改装した素敵な部屋と、珍しい醤油絞り体験、夕食のご紹介など。中編とともに、noteの公式マガジンに登録していただきました✨

【7】寺社と神話を訪ねる⑤白蛇が住む樹の下で、私が見たもの

大神神社には、神様のお使いの白蛇が住むという杉の木があります。私は、白蛇の好物という生卵と日本酒をご神木にお供えして白蛇を探しますが見つかりません。しかし、すぐそばに驚くべきものが……!

【8】実家の謎の解明⑥N助の悪意のタネが芽吹いた場所は?

このシリーズで、私の出生の秘密が明らかになりました。

ルーツ探しを始めた当初、私の実家がおかしくなった原因は曽祖父にあるんじゃないかと薄々予感していました。そして調査が進むとともに、かつて新興宗教にハマり、国家の弾圧を受けて何もかも失った曽祖父の悪意が、その後80年以上にわたって私の家系をむしばむことになったことが判明したのです。

【9】(つぶやき)奈良に帰省する際、清水寺にて

京都のお寺と桜の組み合わせは、合いますよね😊🌸 コロナも落ち着いてきた3月末、三年坂は観光客でにぎわっていました。

【10】(つぶやき)『劇場版呪術廻戦0』の感想

娘のおかげでここ数年、流行りのアニメは一通り見ています(進撃の巨人、約束のネバーランド、東京リベンジャーズなど)。呪術廻戦もアニメで見ていましたが、映画版は迫力がありました! 

その中で出てきた歴史上の人物が、私の先祖と関係があったのでびっくり😅
そのうち記事で書こうと思っています。

いかがだったでしょうか。ランキング形式の記事を書くと、改めて自分の投稿を読み直せるので、たまにはいいですね。この中に、興味のある過去記事があればぜひご覧ください😊

【おわび】
最近、スキが増えて嬉しいのですが、お返しの訪問の際、すぐにスキ制限に引っかかってしまい、なかなか全部スキできないというジレンマに陥っています💦 
毎日少しずつ訪問していますが、万一スキができなかったときはお許しくださいm(__)m


それでは皆様、これからもどうぞよろしくお願いします🌺✨

もののふ椿 拝

>>>過去記事はサイトマップでどうぞ(随時更新中♪)

★ご訪問&お読み頂きありがとうございました。ぜひスキやコメント、フォローして頂けると嬉しいです。私も返させて頂きます!

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

#振り返りnote

85,214件

サポートありがとうございます! 近々、家系図のよくわからない部分を業者さんに現代語訳してもらおうと考えているので、サポートはその費用にあてさせていただきます。現代語訳はこのnoteで公開しますので、どうぞご期待ください。