見出し画像

親の子育て👶子の親育て👦

我が家にはルールがある。
寝る時におやすみと言ってギュッとハグをすることだ。

別にこうしようと決めたわけではないが、いつの頃からかそうなって、
子供が3歳半になろうかという今もずっと続けている。

寝かしつけは父である僕の担当で、家にいるときは必ずと言っていいほど寝かしつけをするようにしている。

布団に入って横になるといつも僕は言うのだ。

「大好きよ❗️」

そう言ってもう一度ギュッとしている。
子供もギュッとしてくれて、いつも幸せな気持ちのまま寝かしつけをしている。
そんなある日、ギュッと返してくれる時に子供が一言言ってきたのだ。

「いつも大好きって言ってくれてありがと❤️」

もう可愛すぎてキュン死するかと思った。
それと同時になんて素晴らしい人間に育っているのだろうと感動すら覚えた。

こんな些細なことに感謝を覚えるように育ったのかと、
そして、僕や妻がしてきた子育てが間違っていないんだよと子供が教えてくれたように思えたのだ。

なんて優しい言葉であり、子育てをしている親を救う言葉だろう。

子育ては不安の連続だ。
子供はいい子に育っているのか?
自分は子供の可能性を潰していないか?
子供は自分の子で幸せか?
思うことは色々ある。

少なくとも今までの子育ては正解だと子供が教えてくれたように思えたのだ。

そして僕はこの子供が恥じない親でありたいと襟を正すのであった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?