朝山実

ライター&編集 117waniwani(ア)gmail.com 編集『「私のは…

朝山実

ライター&編集 117waniwani(ア)gmail.com 編集『「私のはなし 部落のはなし」の話』『君が死んだあとで』ほか 著『お弔いの現場人』『父の戒名をつけてみました』(中央公論新社)など 「ウラカタ伝」http://waniwanio.hatenadiary.com/

マガジン

  • ノンフィクションの書き手に聞いてみた

    雑誌媒体に取材記事は載ったけど、じつは分量の関係で載せられなかった部分がもったいないくらい面白かったので、ここに載せときます。

  • 本のこと

  • 誰も訊かないから聞いてみた

    ドキュメンタリー映画の作り手に疑問などをぶつけてみた。インタビュー

  • インタビュー田原町

    浅草・田原町の本屋さんで行っている、ノンフィクションの書き手にきくインタビューシリーズ

  • 「きみが死んだあとで」インタビュー

    映画「きみが死んだあとで」(代島治彦監督)が出来るまでをスタッフさんに聞いてみた。 6月末に映画からのスピンオフ本、代島治彦著『きみが死んだあとで』(晶文社)が出ます。

最近の記事

  • 固定された記事

市井の肖像を撮る写真家・鬼海弘雄をたずねる(前編)

「午後のかんだん」 2020年2月、鬼海弘雄さん宅を訪問しました(前編)インタビュー・文責=朝山実 写真=山本倫子 「写真、見る?」  おじゃましてから3時間を過ぎたころ、鬼海さんが平たい紙の箱を取り出し、カメラマンの山本さんにたずねる。ニューヨークの写真展用に紙焼きしたものだという。 「ええー、いいんですかぁ」  声を躍らせる山本さんに、鬼海さんは、この日いちばんの笑顔をみせた。床に箱を置き、ペッタリと座り込み、一枚ずつ眺めるふたりを見て、鬼海さんの妻の典子さんと長女の

有料
150
    • 【インタビュー田原町11】のゲストは『地震と虐殺 1923-2024』(中央公論新社)を書かれた安田浩一さん

      6/30(日)インタビュー田原町11は、『地震と虐殺 1923-2024』(中央公論新社)を書かれたノンフィクションライターの安田浩一さんをゲストに、“取材し、書くということ”についてお聞きします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━昨春から始めた、ノンフィクションの書き手に話をきく「インタビュー田原町」も次回で11回目。 今回のゲストは、『ネットと愛国』『「右翼」の戦後史』『団地と移民』『戦争とバスタオル』など、足と時間をかけた(コスパ、タイパがいわれる今

      • 【保存版】インタビュー田原町09 『死なれちゃったあとで』前田隆弘さんに聞きました

        「四捨五入で無職」だった頃、誰もするものがなかった片山恭一インタビューからはじまった 4/27㈯ 浅草、Readin’Writin’ BOOK STOREでの「インタビュー田原町09」、『死なれちゃったあとで』(中央公論新社)を書かれた前田隆弘さんの回の記録です。18000字(※オンライン配信なしの有料イベントの文字起こし記録で有料設定にしています。加筆あり) いつもながらゲストとはこの日が初対面。前田さんは小腹がすいていそうに見てたので合間につまめるようコンビニのお菓子を

        有料
        300
        • 樹木希林の最期の一年、その後の連合赤軍兵士、『正義の行方』を撮った木寺一孝さんをインタビューしました

          「おまえはインタビューだけ。シーンが撮れないんだな」と蔑まれ、逆にインタビューをシーンにすることを考えた映像ディレクターのはなし “インタビュー田原町10”のゲストは木寺一孝さん 5/11㈯、浅草のReadin’Writin’ BOOK STOREにて行った「インタビュー田原町10」。ゲストは、渋谷ユーロスペースほか全国劇場公開中のドキュメンタリー映画『正義の行方』の木寺一孝監督。 同名タイトルのノンフィクションを講談社から刊行した(先日、講談社ノンフィクション賞候補に選

          有料
          400
        • 固定された記事

        市井の肖像を撮る写真家・鬼海弘雄をたずねる(前編)

        • 【インタビュー田原町11】のゲストは『地震と虐殺 1923-2024』(中央公論新社)を書かれた安田浩一さん

        • 【保存版】インタビュー田原町09 『死なれちゃったあとで…

        • 樹木希林の最期の一年、その後の連合赤軍兵士、『正義の行…

        マガジン

        • インタビュー田原町
          24本
        • 誰も訊かないから聞いてみた
          34本
        • 本のこと
          52本
        • ノンフィクションの書き手に聞いてみた
          37本
        • 「きみが死んだあとで」インタビュー
          5本
        • はたらく現場
          24本

        記事

          『死なれちゃったあとで』の前田隆弘さんのインタビュー田原町を終えて

          4/27、ノンフィクションの書き手にきく“インタビュー田原町09”では『死なれちゃったあとで』(中央公論新社)を書かれた前田隆弘さんを2時間インタビューしました。 インタビュー中に、ドタン!!と音がした。 2階にいた人たちは、突然の大きな音にびっくりした人もいたとか。 前田さんは、インタビューの中でわたしが昔、長渕剛が主演したテレビドラマ『とんぼ』の脚本集の編集をした(著者は昨年なくなられた黒土三男さん)話をしたので、『死なれちゃったあとで』に書かれている後輩が耳にし、色め

          『死なれちゃったあとで』の前田隆弘さんのインタビュー田原町を終えて

          “インタビュー田原町10”のゲストは『正義の行方』を監督、ノンフィクション本も書かれた木寺一孝さんです

          “ものものしいのは嫌だからあなたひとりで来るんだったら、が希林さんからの一年にもわたる密着取材の条件で、おっとりと希林さんを追うテンポに当初、なぜ彼女は木寺さんを残された時間の中で選んだのだろうと観ていました。” 5/11㈯19時~21時 「インタビュー田原町10」 (銀座線田原町3分の小さな本屋さんReadin’Writin’ BOOK STOREにて)は、『正義の行方』(講談社)を書かれた映画監督の木寺一孝さんをゲストにお招きします。 各劇場連日盛況とsnsでも大反響の

          “インタビュー田原町10”のゲストは『正義の行方』を監督、ノンフィクション本も書かれた木寺一孝さんです

          『ゲバルトの杜~彼は早稲田で死んだ~』interview(part2)劇パートを演出した鴻上尚史さんに話をきいた

          (part1よりつづく) 「……言ってみれば、ぼくが川口に部落差別や狭山事件のことを伝えたことで、彼が中核と関わるような縁を作ったっていうことはずっとぼくも感じててね、やっばりその責任っていうかな、ぼくがもし彼にそういう風に呼びかけなかったら、彼はああいうことにならなかったんじゃないかなっていう思いはずっとあるんですよ」 苦渋の表情で語るのは、1971年、早稲田大学第一文学部に入学、川口大三郎さんのクラスメイトだった藤野豊さんだ。のちに日本近代史の研究者となる。 5/25

          『ゲバルトの杜~彼は早稲田で死んだ~』interview(part2)劇パートを演出した鴻上尚史さんに話をきいた

          『ゲバルトの杜 ~彼は早稲田で死んだ~』interview(part1)鴻上尚史演出の劇パートに出演した若者たちに話してもらった

          1972年、早稲田大学構内で第一文学部2年生だった学生が、集団暴力を受けて亡くなった。のちに「川口大三郎君事件」と呼ばれる。彼を拘束、死に至らしめたのは大学の自治会を掌握していた学生たちだった。 この事件を追ったドキュメンタリー映画『ゲバルトの杜 ~彼は早稲田で死んだ~』が5/25より、渋谷・ユーロスペースをはじめロードショー公開となる。 原案は、樋田毅著『彼は早稲田で死んだ 大学構内リンチ殺人事件の永遠』(文春文庫・第53回大宅壮一ノンフィクション賞受賞)。 映画の企画・

          『ゲバルトの杜 ~彼は早稲田で死んだ~』interview(part1)鴻上尚史演出の劇パートに出演した若者たちに話してもらった

          4/27(土)インタビュー田原町09、ゲストは『死なれちゃったあとで』を書かれた前田隆弘さんです。

          『死なれちゃったあとで』の前田隆弘さんの文章は、小説を読むようだ。 ジャンルとしてはエッセイにあたるのだろうけど、故人のことを、つきあいを思い返しながら書いていく。ポツン、ポタリ。あ、こんなこともあったなあと。 会社のパートの人たちを引き連れて海へ遊びに出かけるからという父に〈ジョン・レノンの顔がでかでかとプリントされたロンT〉を貸した。その日、息子のシャツを着た姿で父が溺死した。 息子はおもう。なんでまたこの格好でなんだ。 なんでといえば、一緒に海に行ったおばさんたち。そ

          4/27(土)インタビュー田原町09、ゲストは『死なれちゃったあとで』を書かれた前田隆弘さんです。

          『芝浦屠場千夜一夜』の山脇史子さんに聞きました(インタビュー田原町01)

          「そうそう。ケガの多い職場なだけに、いつもみんな何かあったら飛びだせるような身体の態勢が出来ていて、すごく安心感がありました。あの場所がもっている大きな歴史があって、闘っていた歴史もあるし。だから魅力も大きいんですよね。それこそあの場にいることの魅力は、ライターの仕事よりも面白かったりしたんですよね」(山脇史子さん) インタビュー田原町01 30年を経てかつて働いた居場所『芝浦屠場千夜一夜』を書かれた山脇史子さんに聞きました。 浅草・田原町のReadin’Writin’

          有料
          400

          『芝浦屠場千夜一夜』の山脇史子さんに聞きました(インタ…

          なぜか他店ではイマイチ本がここではロングセラー 開店七年目Readin’Writin’ BOOK STOREの落合さんにききました

          2/23㈮9:00~21:00 浅草・Readin’Writin’ BOOK STOREにて 「インタビュー田原町・番外編」 Readin’Writin’ BOOK STOREの落合博さんに聞きました。 会場からの質疑を含め2時間のやりとり。いくつか印象に残ったことを記録にまとめました。 話すひと=落合博さん 文・撮影©️朝山実 ひとつは、文章の書き方についての話です。 本屋を始める前は新聞記者をされていた落合さんだけに、経験に基づく、記事はどう書くのかという話はノラ(学

          なぜか他店ではイマイチ本がここではロングセラー 開店七年目Readin’Writin’ BOOK STOREの落合さんにききました

          インタビュー田原町07『触法精神障害者』を書かれた里中高志さんにきく

          【インタビュー田原町07】 作家・栗本薫の評伝本を書いたジャーナリストが、心神喪失を理由に無罪や不起訴となった加害者のその後を調べたノンフィクションを刊行した。ふたつの本をつなぐ線について聞いた。 浅草のReadin’Writin’ BOOK STOREにて、 『触法精神障害者 医療観察法をめぐって』(中央公論新社)を書かれたノンフィクションライターの里中高志さんをゲストに、取材の様子などをお聞きしました。 2024年1月27日の記録です。 話し手=里中高志さん 聞き手

          有料
          400

          インタビュー田原町07『触法精神障害者』を書かれた里中高…

          インタビュー田原町08 『大川総裁の福祉論!』の大川豊さんに聞きました

          2/10㈯ 浅草・Readin’Writin’ BOOK STOREにて 「インタビュー田原町08」 『大川総裁の福祉論! 知的障がい者と“食う寝るところ、住むところ”』(旬報社)を書かれた大川豊さん(大川興業総裁)をゲストに、福祉の現場取材の様子をお聞きしました。 2時間のダイジェスト記録です。 2/10㈯の「インタビュー田原町08」のゲストは、お笑い集団「大川興業」総裁の大川豊さん。 車椅子のお笑い芸人・ホーキング青山さんをデビューさせたり、完全な暗闇の中で行われる舞

          インタビュー田原町08 『大川総裁の福祉論!』の大川豊さんに聞きました

          インタビュー田原町08 ゲストは大川総裁

          2/10㈯19:00~21:00 浅草・Readin’Writin’ BOOK STORE (東京都台東区寿2丁目4−7 地下鉄銀座線「田原町」駅下車3分)にて。 「インタビュー田原町08」 『大川総裁の福祉論! 知的障がい者と“食う寝るところ、住むところ”』(旬報社)を書かれた、大川豊さん(大川興業総裁)をゲストに、福祉の現場についてお聞きします。 2/10㈯の「インタビュー田原町08」のゲストは、お笑い集団「大川興業」総裁の大川豊さんです。 異色のお笑い集団「大川

          インタビュー田原町08 ゲストは大川総裁

          ノンフィクションライターの井上理津子さんにききました【インタビュー田原町06】記録

          「ここはまっすぐ褒めようか。いや、ほめすぎるとアザといと思われるかな。逆に変化球を投げてみようか……。そうやって探っていくのが好きで。だからこの仕事をずっと続けているような気がします」 12/16浅草のReadin’Writin’ BOOK STOREにて、 『師弟百景』(辰巳出版)、『葬送のお仕事』(解放出版社)を書かれたノンフィクションライター・井上理津子さんをゲストに、2時間公開インタビューを行った記録です。 ※あえて要約すると、現場に即した具体的な取材の仕方、取材者

          有料
          500

          ノンフィクションライターの井上理津子さんにききました【…

          今年も「インタビュー田原町」します。

          1月27日(土) 【インタビュー田原町07】 浅草の本屋さん、Readin' Writin BOOK STOREにて。 『触法精神障害者 医療観察法をめぐって』を書かれたノンフィクションライターの里中高志さんをゲストに取材現場のことなどをおききします。 https://readinwritin240127.peatix.com 昨年実施できたのは、 『芝浦屠場千夜一夜』の山脇史子さん(01)、 『ジュリーがいた』の島﨑今日子さん(02)、 『ルポ 日本の土葬』の鈴木貫太

          今年も「インタビュー田原町」します。