見出し画像

入山章栄氏の熱量に驚愕した1日

#入山章栄 #両利きの経営 #世界標準の経営理論 #野中郁次郎 #ストレングスファインダー #知の探究 #自己探求

入山章栄氏の熱量に驚愕した1日

普段は、WebセミナーやYouTubeでしか
拝見できていなかった、入山章栄氏。

昨日はリアルで講演いただく機会に恵まれ
ワクワク感満載で聴講。
期待を裏切らない熱量で、
QA含めて2時間の所、結局30分延長
次の予定がある中、熱弁いただき、
感謝の気持ちでいっぱいです。
お伝えしたい事は沢山ありますが

この本に書いてあるとの事
高いですけど、私は辞書のように使っています。
あの、野中郁次郎先生も絶賛されているとの事
いやーーすげーー人です。
この本が重すぎる人には、

マンガもおすすめです。

印象に残る言葉は多々ありますが
「学者だから、言う事をころころ変えては
 学者の意味がない、理論はそんなに簡単にかわらない」

なので、何度も講演するそうですが、
毎回同じだからという話をされていました
もちろんエッセンスは変わりますけど
「意思決定人材は場数できまる
 大手企業よりベンチャーのほうが
 意思決定する回数が多いので、人は育つ」

今ベンチャーへ投資が動いているので
30代の給与は
ベンチャーのほうが逆転しているようです。
サラリーマンやってる場合じゃないかもしれません。
もう一度ビジネススクールで学ばないといけませんかね

まだまだお伝えしきれませんが
さいごに・・
「発想力は移動距離に比例する、
 自分自身を遠くに移動させることで新しい発見
 探求がはじまる」

という話です。
これはストレングスファインダーの自己探求と
似ていますね。
自分を知る事で、他者を知るチャネルが開きます。
そうやって多くの探究をしないと
イノベーションは生まれないのです。
なぜなら、イノベーションは
知と知の組み合わせだからです。
いかにだれも組合わせた事のない
知と知を組み合わせるか、これにイノベーションは
かかっています。
この辺は私が崇拝する言葉
「パクリジナル」
という事になりましょうかね

改めて、最近移動していないなと
感じた1日でもありますね
昔は、怖いもの知らず敵に、
身をゆだねる事ができましたけど
最近、臆病になっている自分を感じました。
反省です。

それにしても、楽しい講演でした。
メモの文字数4650文字でしたので
まだほんの一部ですが、
昨日の熱量の御裾分けでした。

本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
皆様に感謝いたします。


サポートいただいた方へ、いつもありがとうございます。あなたが幸せになるよう最大限の応援をさせていただきます。