見出し画像

『勇気と元気とやる気とパワーが湧いてくる筆文字シリーズ Vol.406』

ボクは悩みこんでしまうことって、あまりありません。

もちろん悩みは色々あるのですが、その一つひとつの悩みがあることでふさぎ込んでしまうことなどはあまりありません。

けれど一年のうちに数回は悩んでしまうことで、歩みが停滞してしまうこともあります。

自分が掲げた目標に対して、なかなか近付いていけないとき。
今までに培ってきた能力では対応できずに、力のなさを思い知ったとき。

様々な環境で足踏みをしてしまいます。

ボクはそんなときにどうするか。
自然の中に飛び込みます。

そして散歩します。

散歩をしながら、自分が悩んでいることを自覚し、そして対応策を考えます。

ちなみにボクの自宅から歩いて5分以内に、こんな景色が見られる山があります。

最近は子どもたちと一緒に歩ける時間があるので、ここでくだらない話を言い合いますし、
子どもたちの困っていることに対して話を聞き、ボクの考えを伝えます。

そうしていると結構子どもたちにアドバイスをしていることが、自分自身がやれていないことだったりします。

そのことに気付きながら話をしているので、自分の行動も省みるきっかけになります。

悩みがあることは悪いことではありません。
悩み続けることや、悩んで歩みが停滞し続けることが良くないんだと思っています。

皆さんもご自身なりに悩みと向き合っていきましょうね。

ボクもボクなりに向き合っていきます。

今日も最後までご覧になって下さり、どうも有り難うございました。

皆さんとのご縁に感謝いたします。

サポートしていただいた贈り物はそっくりそのまま、年間1000枚書いて全国の皆さまにお届けしている直筆はがき代に充てさせていただきます。