マガジンのカバー画像

しんやのウイスキーテイスティングノート

9
バー業界にしばらくいると、定番であるオフィシャルボトルのウイスキーに対しての愛情がなあなあになってしまいがち。そんな妻のように大切なウイスキーともう一度向き合う、そんなテイスティ…
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

もう一度現行オフィシャルボトルと向き合う #001グレンモーレンジ

もう一度現行オフィシャルボトルと向き合う #001グレンモーレンジ

未熟な筆者の個人的な感覚によるテイスティングノートです。共感できない箇所もあるでしょう。しかしお酒とは生き物だと考えています。まるで人間関係と似ていて相性や好み、先入観など沢山のものが入り交じります。
現行のオフィシャルボトル……それはバーテンダーの私にとっては家族や友達、同僚といった身近な存在です。そんな彼らともう一度向き合うノートなのです。なるべく教科書(専門書等…)にはないような表現を心がけ

もっとみる
本能のリアルバーテンダーの私流㊙おすすめウイスキーテイスティング方法

本能のリアルバーテンダーの私流㊙おすすめウイスキーテイスティング方法

準備するもの

1.ウイスキー
2.加水用の蒸留水&スポイト
3.テイスティンググラス
4.1cm角くらいの氷

手順(ストレート編)1.膨らみの1番大きいところくらいまで注ぎます

2.まずはスワリング(液体を回し空気に触れさせ気化を促進させる)せずにちょっと離れた距離から香りを嗅ぎます

3.今度は近い距離から香りを感じていきます。距離を変えながら嗅ぎ、どの種類の香りが強く、弱いかを感じわけま

もっとみる