見出し画像

いざという時の自分にカンペを作る

書きためた1日1ページ日記をヒントに、少し先の未来の私にカンペを作ってあげることにした。
困ったら、真っ先にこれを見なはれと。


事の発端は20代最後の年。
ひょんなことから書き始めた1日1ページ日記がめでたく365日目を迎えた日。

全ページを丁寧に読み返し、"日記の中の私"を見て笑ってしまった。

”私、大体同じようなパターンでモヤモヤ悩んで、同じようなことをきっかけにケロッと元気を取り戻しとるな。しかも3ヶ月おきに”と。

これが誰か他人の話なら、あら〜またやっちゃったのね!なんてお笑いにできるんだが、厄介なことに"日記の中のその人"は、私自身・・・。

日記の中の私は、その瞬間瞬間は悩んだり、立ち直ったり、喜んだり、怒ったりに一生懸命なようで、一歩下がって冷静になるという余裕が全く無いようなのだ。

んー・・・。
ちょっとまた来年もこれを繰り返すのはヤだな。

なんとかして感情的になりまくってるその瞬間の私を助けてやれないだろうか。


そして私が思いついたのは、"いざとなったらこれ見てね"と、一度過去に学んだことをカンペにして書いてあげることだった。

モヤモヤ、気が重い日が続いた時

はいこれ!やらなきゃいけないことを溜め過ぎているサインです!
今すぐスタバへ行け!
そして一番やりたくない順から取り組め!!

あ、危ない、危ない。そうそう、大体やらなきゃ行けないことが溜まりだすと、全てのことに対してイライラし始めるんだよなw
そして家だとすぐソファに転がって捗った試しがない。
あと大体、やりたくないこと=緊急度重要度No.1

イライラ、怒り狂っている時

今すぐ以下を実行ください。効きます。
・チャイを飲む
・カラオケ(家で熱唱でも可)
・SNSは開かない

ほんとだ・・・。私がこの世で一番好きな飲み物チャイ!とカラオケの効き目ったらすごい。大体自動的にご機嫌に戻る。
あとこういう時にSNSを開くと大体"怒る→むなしくなる→病む"の最悪パターンなんだよな。携帯は横に置いて、我慢我慢。


そして最後にこれを書き足しておいた。↓
お手入れ方法

1. 定期的にインスピレーションを得に行く(読書、人に会う、イベントに出向く)
2. 自然の中に行く、畑仕事する
3. 小さな”億劫だけど、やってみる”の積み重ねをする

1=こんなことしてる人もいるのか、こんな考え方もあるのかと新しいものに触れているとポジテイブな思考をキープできやすいから。
2=いつも私を癒し、リラックスさせてくれる。
3=挑戦してみることが好きだし、できるようになったことが増えると"私なんて"と悲観的になりにくくなる。

我ながらよくわかっているな。


やばいと思った時にすぐ自作のカンペを見る生活を始めて、また迎えた365日目。

1日1ページ日記の全ページを丁寧に読み返した私は、やっぱり笑ってしまった。

自作カンペ作戦が、笑ってしまうほどあっさり効いたからだ。

何回も同じパターンの悩みを繰り返す以前の私の姿はなく、よく観察してみると今度は"前からやってみたかった〜をやってみた"という内容の日記が現れた。

・憧れのトリリンガルに向けてスペイン語オンラインレッスン始めた
・いつかやりたいと思っていたおせち全品手作りを母に習いながら作った
・前から一度やってみようと思っていた英語スピーチのコンテストに応募した

不必要に悩んだり、イライラしていた分の時間が圧倒的に少なくなり、かつ自分のお手入れの仕方も様になってきて、ポジティブなことに取り組む気が湧いたみたいだ。


以来私は、毎日日記をつけては、少し先の未来の私に向けてカンペを書き続けている。
テンパるな!あなたは今これをしたら良いだけ!

もちろん遭遇した事のない新しい状況にも出会うのでカンペが無く、即興で乗り切らないといけない時もある。(むしろその方が多い)
けれど、少なくとも同じ失敗を繰り返すことは前よりぐっと少なくなり、前向きに良いパフォーマンスができるようになってきた。

もし身に覚えがあるぞという方がいたら。
ぜひ、自分の取扱いがちょっと上手になるカンペ作りを。

ステージに立てる時間は有限だから。

#20代に学んだこと #Selfcare
#この経験に学べ #習慣にしていること

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
このnoteではスペインでのへっぽこ山奥生活を通して、
以下のようなお題について書いてみようと思います。

・Self care 自分の取扱説明書を持つことについて
・Bloom your potential 得意を活かすこと、自分の可能性の伸ばし方
・ Food and farm 私の生活を豊かにしてくれる食べ物や畑のこと
・Japan and the world 違う考え方、言語、人、食べ物を知るって楽しい。日本と海外それぞれから学ぶこと
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?