見出し画像

アクティブ投信選ぶより、インデックス投信選ぶ方が難しいのよ

新NISAが始まって、、、
どこに行っても
投資投資投資の声が
聞こえてくる今日この頃です


それだけ投資についての興味や関心を
日本中にぎゅってつけてくれた
金融庁や金融業界の努力には
本当に頭が下がります


その一方で
SNSなどで目を引くために
やってはいけないシリーズ
オススメ〇〇選シリーズ
実は〇〇シリーズ
といっぱい投稿を見ます


それもさ
こうやって投資をしていこうと
目を向けてくれる人が増えてくれるのには大賛成です


でもね・・・素人が素人に向けた投稿を
金融マンも鵜呑みにしてお客様に伝えてしまっていては・・・
それはダメです!!


そんな今の状況で改めてね
ここは間違っている!という点を
投資教育専門・投資歴22年のプロFPの視点でお話しします


僕も似たような
絶対にやってはいけないシリーズになりそうです笑


というところでこれです!


手数料の高い・安いで選んではダメよ!投資信託!


投資信託というのは
投資を信じてプロに託す商品です


だから手数料というのはプロのへの依頼料です


今これが安い方に安い方に
いや・・・むしろ手数料は悪だ!くらいな感覚が
今の日本に吹き荒れております・・・


は〜〜〜悲しい・・・


なんでかっていうとさ、例えば
あなたがお仕事をして
すごく頑張って成果を出したのに・・・
はい!お給料は100円ね!
って言ってることを

投資の業界に求めているのと一緒じゃない!?


そしてこういう人たちほど
投資コンサルのような助言業者でもない、FPも持たない
素人さんのコンサル?提案を受けて
何十万も払うんでしょ?


これはうちの生徒から聞きました


インスタで知り合った投資系インフルエンサーさんに
おすすめ銘柄教えるから
10万円ですって言われたって
(まぁなんか色々と法律的にもダメだけど・・・これが今の現状です)


仮に100万円を投資するとして

素人インフルエンサー:10万円の手数料
プロのファンドマネージャー:1万ちょっとの手数料


いろんなこと考えても
圧倒的にプロへのフィーを払った方がいいでしょ?


とするとさ
手数料が高い安いって
そこが焦点になるのは

あなた自身がプロであるならそれでいいのよ


だからやってはいけないシリーズ!

手数料の安い高いで投資信託を選んではいけない!

じゃあ何で選ぶの?

いや〜簡単でしょ!?
投資を信じてプロに託すのが投資信託なんだから
腕の良し悪しと考え方に共感できるプロを選べばいい

じゃあインデックスは違うの?

インデックスはそのプロを排除するから自分で選ぶの。


どこのエリアがいいのか?
金利の動向はどうなのか?
景気指標はどうなのか?
政治や経済や金融政策は?
投資資金割合の出し入れは?

などなど

全部自分でコントロールするから手数料が安いの


だからマネーテラス®︎ではこう断言します


アクティブ投信選ぶより、インデックス投信選ぶ方が難しい!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?