マガジンのカバー画像

資産形成奮闘記

20
【退職金なし・時給およそ1000円】の非正規OLが老後資金を確保するために、資産形成を始める記録。
運営しているクリエイター

#節約

【節約×健康】早寝早起き。良質な睡眠をとる。

突然ですが、深夜にテレビショッピングが沢山放送されている理由を知っていますか? 諸説ある…

【節約】5年間の水筒持参でどれだけお金が浮いたか?

会社に水筒を持っていく習慣は5年間くらいほぼ欠かさず続けています。 (ここ、5年くらい自販…

節約のためにしないこと7つ

こんにちは! 突然ですが、私は手取り10万でも半分以上の額を資産運用に回しています。 そのた…

節約と両立する、私の推し活

こんばんは! 今回は、「共存できるか?節約×推し活」の話です。節約をしている人が、アイド…

節約のためにまずやること3つ

おはようございます! 私は資産運用の資金を捻出するために節約をしています。 この間は、し…

節約できて家も片付く!無料アプリを使いこなしてモノを手放す方法。

スマホをうまくつかいこなして、時間と場所とお金の節約しましょう、今日は便利な無料アプリを…

お金と時間の節約に!スマートフォン・パソコンのデータを整理しよう!

突然ですが質問です。 スマホの写真、読んだメール、もう必要ないメルマガ…… そのままにしていませんか? スマホ・パソコンの容量がいつもギリギリじゃないですか? 必要なデータがすぐに見つかりにくくなってませんか? ひとつでも当てはまったら、 こちらのnoteを読んで、一緒にデータの整理をしましょう♪ きっと快適なスマホ・パソコンになると思いますよ。 かんたん2ステップでデータの整理しちゃいましょう! データ整理のメリットスマホやパソコンのデータの整理をするメリットは

片付けのメリット
①お部屋が最高のリフレッシュ空間に
②いらないものがないのでストレス減
③不要なものを買い足さずに済む

日曜日は、お部屋で日向ぼっこしてます!
皆さんもよい休日を♡

資産形成はじめの一歩、固定費の見直し。

月をまたぐと知らないうちに出ていってしまう固定費。 あなたのひと月の固定費いくらですか? …

カンタン節約、今すぐできるお財布の整えかた。

あなたのお財布はキレイに整っていますか? ポイントカード、レシートでパンパンではありませ…

損する?得する?キャッシュレスの分かれ道

あなたは、お買い物をするとき現金ですか? クレジットカードやQR決済などキャッシュレスです…

スマホの小技、便利な無料アプリ紹介!時間の節約に!

こんにちは、スマホのちょっとした使い方の工夫で時間をコツコツ節約しませんか? 今日は色ん…