見出し画像

【コンサル】経営のキモは情報伝達

青空が見たい村上です。

@鷺沼発
マネーコンサルティングスラッシュオー
&資産バランスプロジェクト

さて、経営者のお仕事は
「わからない未来に対して決定すること」
です。

しかし、人が集まるのが会社ですから
その決定したことが、社員に伝わらなければ
意味がありません。

今日はそんな話で、いってみましょー

最後まで読んで、記事がお役に立ちましたら是非フォロー・スキ・コメントお願い致しますm(__)m
他の人にオススメしてくれたって、いいんだぜ!
参考図書は「村上に1円も落としたくない方」は、スルー推奨。

業務の種類

社員の方の仕事は3種類あります。

1 やらないといけないこと
2 やっても、やらなくても良いこと(やって欲しいこと)
3 やってくれたら嬉しいこと
です。

では、その1~3を決めるのは誰でしょうか?

決定するのは、経営者です

もちろん、社員の方が
「この業務は必要か?」
と考えることは生産性の向上のためにも
必要なことです。

しかし、勝手に社員が不要と決めて
止めてしまえば困るのは会社です。

哀愁のある中年男性

その為には、正確に伝える必要があります。

伝え方の種類

経営者が伝える方法も3種類です。
ひとつづつ見ていきましょう。

1 命令・指示
何らかの行為をすること(または、しないこと)を
聞き手に強制することになります。

「やらないといけないこと」は命令・指示
をしないと相手に伝わりません。

具体的には、
・売上を達成しなさい。
・日報を出しなさい。
・業務指示を守りなさい。
などですね。

2 依頼
何らかの行為をすること(しないこと)を聞き手に頼む表現です。

命令・指示との明確な違いは、
決定権は依頼された側(社員)にあることです。

「やっても、やらなくても良いこと」は
この方法となります。

具体的には、
・この資料作ってくれないかな。
・休日出勤して欲しいのだけど。
・新入社員の指導をして欲しい。
など。

依頼なので、断られることもあります。
なぜですか?と聞かれることもあります。
決定権は相手(社員)にありますからね。

3 希望
「やらないといけないこと」は十分できた上で、
更に上を望むこと。
または、理想を伝えること。

依頼と表現は似ていますが、
これは経営者の想いの一方的な伝達です。

具体的には、
・この調子で進めて、売上20億までしたいよね。
・今の業務の進め方で、会社を改革して欲しいな。
・生産性をもっと上げたいよね。
など。

希望や理想を一方的に伝えているので、
社員の反応が無くてもしょうがないです。

お茶する中年男性

社員の反応

各々の伝達方法を使用した場合、
社員はどのように考えるのでしょうか。

1 命令・指示
この場合、
・可能かどうか?
・やりたいかどうか?
を考えることが多いです。
※上手く行っている会社は、
ここに対して「ハイ」という答えが返ってきます。

「売上を〇〇万円達成しなさい。」
と指示しても、
「ちょっと現実的じゃないですよ~」
返答があるのはこのため。

当然「やらないといけないこと」なので、
反論に引いてる場合ではありませんが。

2 依頼
これは、シンプルに
・やってやるかどうか?
を考えます。

決定権を社員に渡してるわけですから、
そうなりますよね(笑)

ここの欠点は、「やらないといけないこと」を
依頼してしまうと、社員としては
「やってやった」と感じる事です。
経営者として当然の業務を依頼すると、
社員との認識のずれが広がります。

3 希望
社長はこう考えてるんだ~
と感じることになります。

もちろん、命令・指示でも依頼でもないので
行動には移しません。
反論も敢えてする人はいないでしょう。

あはは、そうっすね!
くらいの反応。

察して動いてくれる社員を増やすには、
1.2の徹底が一番でしょう。

丸太にのって進む中年男性

顧客(外部)との連絡・伝達

社内(内部)との連絡と、顧客(外部)との
連絡があるために伝達を難しくさせるようです。

と言うのは、顧客(外部)との連絡・伝達には
命令・指示がありません
「やらなくてはいけないこと」でも、
「〇日までに頂けますよう、お願いいたします。」
のように依頼の形を取ります。

社内で命令・指示に慣れていると、
顧客へも命令となり、
「なんか高圧的な人だな・・・」
という印象を持たれてしまう方もいます。

また、外部への依頼の形に慣れていますと、
社内でも依頼が多くなり、
やるべきことが伝わらなくなります。

絶叫するおじさん

やることの取捨と伝達

どうも伝わらない。
社員が動かない。
と感じるときは、
伝達方法が合っているか疑ってみてはどうでしょうか。

「やらないといけないこと」
「やるべきこと」
が依頼の形になっていませんか?

自分がちょっと楽したい時に、
命令になっていませんか?

まずは、伝達する前に
1 やらないといけないこと
2 やっても、やらなくても良いこと(やって欲しいこと)
3 やってくれたら嬉しいこと
をハッキリさせるのが良いかもしれません。

モラル意識の統一という言い方もできるかな

お悩みの方は是非ご相談を。

と言うことで、また(●´ω`●)

画像5

-spiffypetproducts.com-

この記事がお役に立ちましたら、是非フォロー・スキ・コメントお願い致します!周りの方にオススメして頂きますと、ヨダレ流します

そんな私どもに「経営のご相談」や「資産運用のご相談をしたい方」
村上にひとまず会ってみたいという方は下記連絡先までご一報くだされば幸いです。
※多くの方が当初メールで頂いております。
※業種問わずコンサルしています。

毎日あなたのそばにいることはできません。
でも、毎日あなたを応援しています。

■連絡先

マネーコンサルティング Ø(スラッシュオー)
神奈川県川崎市宮前区小台1-19-5
村上 直人
℡ 090-4595-1148 ✉ murakamibull@outlook.jp
Twitter https://twitter.com/murakami_naoto

サポート頂けますと嬉しいです。頂きましたサポートは地域活性化の為に主に使用します。また、お許し頂けるならサポートして頂いた方にも季節のお手紙お送りしたいです。