見出し画像

マイホーム買って、売ったときの話

・「節税」を第一に押し出すマンションは価値が低い
・投資をするときは、手元に残る価値を考えよう

というお話です。
大河内薫マネリテ戦略室 Voicy 5月19日放送より

■ ワンルームマンション投資の話

先日、僕のオンラインサロンのメンバーさんが、こんな話をしてくれました。

「ワンルームマンション投資が上手くいっていない。」
「マネーリテラシーを高めていきたい。」

これは本人が悪いわけではなく、お金の教育が無いことによる、マネーリテラシーの欠如が原因なんですね。

ということで、今回は不動産の売り買いについてのお話です。


■ 投資の目的は、資産を増やすこと

ワンルームマンション投資に限らず、「投資商品」の目的は、基本的に投資であり、「資産を増やすこと」です

もし投資じゃなかったとしても、自分が住むか、オーナーとして貸し出すか。どちらかになります。

ですので、営業マンの売り文句として、「節税」が第一声に出るマンションは、それだけで駄目だと分かります。マンションとしての価値を前面に押し出せないから、節税という言葉で隠しているわけです

これは、冷静に考えれば誰でもわかることです。でも、商談の場で上手に言われてしまうと、引っかかってしまう人が多いのも事実です。


■ マンションで重要なのは、手元に残る価値

マンションに投資をするということは、「懐から出す金額」と、「手元に残るマンションの価値」の2つが生まれます。そして、マンションの価値が高くないと、基本的には失敗です

手出し5000円を30年間ずっと払えば、
最後にはマンションが手元に残りますよ。

みたいな案件も、重要なのは手元に残るマンションの価値です。30年後、そのマンションの価値がゼロ円だったら、全く意味が無いわけです


■ 営業マンが強く推すマンションは、微妙

そもそも、営業マンがゴリ推すマンションは、手数料がいろいろ乗っていて、価値に見合う金額ではないことが多いです。

そして、「ゴリゴリ」の象徴として、「節税」がよく使われます。「これ節税になりますよ」なんて言ってくる商品は、あまり良くありません。

不動産全般に言えることとして、普通の買い物と一緒なんですよ。

3000万円支払ったら、3000万円の価値が手元に残らないといけないわけです。

もちろん、その家に対し、何かしら強い思い入れがあるのであれば、その感情にお金を出すのは問題ありません。3000万円を支払い、2800万円の価値しかないけど、とても思い入れがあるんだと。その差額200万円を、自分で説明できる場合はいいんです

でも、「なんとなく買ったものが、支払い金額以下の価値しかない」というのは、失敗でしかないわけです。


■ 高額商品ほど、騙されやすい

さて、ここまでワンルームマンション投資の話をしてきましたが、金額が小さければ、間違いは起きづらいんです

3000円を支払って、1000円の価値の物を買う

これって、あまり無いんですよ。身近な金額なので。

一方、マンションのように高額になると、急に分からなくなり、ぼったくられることが出てきます。特に独身サラリーマンの方、注意しましょう。

また、似たような体験談はネットに転がっています。もし、そのような営業が来た場合は、十中八九微妙だと考えて、十分に調べてみましょう。


■ 僕がマイホームを買った話

最後に、僕の自宅を買った話を紹介します。

2011年ごろ、僕もマネーリテラシーが高くなかったころ、住みたいと思ったマイホームを買いました。

おそらく数千万円したんですが、当時、たまたまリーマンショック直後だったんですね。なので、僕の力ではなく、たまたま安く買うことができました

そして、5年間住んだ後、購入額と同じ値段で売れました。

基本的に、購入時と同じ値段で売れる物は、買っても損をしません。ただ僕の場合は、本当にたまたま社会情勢的な運が良かっただけですね。

なので、マンションの購入については、自宅だろうが賃貸だろうが、本当に気を付けて欲しいと思います


■ まとめ

さて今回は、

マイホームを買って、売ったときの話
・「節税」を第一に押し出すマンションは価値が低い
・投資をするときは、手元に残る価値を考えよう

という話をしてきました。
今後も毎日noteを更新していきますので、よろしくお願いいたします。

それでは、最後まで読んでくれたあなたに、幸あれ!

じゃあね!

大河内薫マネリテ戦略室
▶️ https://bafs-style.biz/monelite88n


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?