なつみん

東京/'91/HSSHSP/INTP/ランニング/登山/旅

なつみん

東京/'91/HSSHSP/INTP/ランニング/登山/旅

マガジン

  • 日常

  • 読書ログ

  • ランニング

    走ることについてのいろいろをまとめて保管しています。

最近の記事

  • 固定された記事

男女の友情 そして 共通の友人、のいない友人のこと

今日は、わたしの大切な友だちのことを書いてみる。 わたしは、いわゆる男女の友情は成立すると思っている。 というか、わたしは自分のことをパンセクシャルかもしれないなと思っているので、男女がどうのっていうことに疎い。 そんなわたしには、Fくんという大切な友だちがいて、彼とは、社会人2年目の夏に出会った。 わたしはその当時、1年と少し同棲していた、大学時代から付き合っていた彼とお別れをして、とにかく意気消沈していた。 いや、意気消沈なんてものではないな。 右も左もわからなくなっ

    • ミニマリストの醍醐味だと思うこと

      ミニマリストと名乗れるほどには部屋が片付いていないのだけど… モノは少しだけ持つこと、お気に入りを持つこと、は意識していて、今日はそのモノを新しいものに交換する話。 ピラティスをはじめてちょうど1年になるタイミングで、靴下が少しだけ安く買えるキャンペーンをやっていたので、1in1outしようと、新しい靴下をお迎えした。 平均して週3回はピラティスに通っているので、1年を52週とすると、約150回の使用になるのかな。 親指の部分が穴が開きそうで、そろそろ買い替えねばと思ってい

      • わたしにとっての「幸福の条件」

        わたしにとってのしあわせとはなんなのか。 忙しない毎日の中で、ふと立ち戻ってこれるように、書き記しておく。 睡眠がきちんととれていることこれは本当に大切。 毎日できれば8時間は寝たい。7時間は死守したい。 睡眠不足になると、不寛容になる気がしている。 自分のためであり、まわりの人のためでもある。 おいしくて、身体がよろこぶごはんを食べることおいしいごはんを食べているときが、一番幸せだと感じる。 中本みたいな刺激系も好きではあるのだけれど、食後に身体が喜んでいる感覚があると

        • バナナとナッツが最強だ!

          今日は朝ごはんの話。 ここ数年、朝ごはんをきちんと食べてこなかった。 朝ごはんを抜くと、自然と16時間ダイエットになって、ダイエットをしたいわけではないけれど、まあちょうどいいやん?って思っていた。 ちなみに、16時間ダイエットとは、24時間のうち16時間は食事や飲酒等を控える一方で、残りの8時間は自由に食事する、断食ダイエット法のひとつ。 しかし、朝ごはんを抜くと午前中にずっとお腹がすいているので、お昼にがっつり食べてしまう。しかも早食い。 そうすると、午後がひたすら眠

        • 固定された記事

        男女の友情 そして 共通の友人、のいない友人のこと

        マガジン

        • 日常
          15本
        • 読書ログ
          7本
        • ランニング
          2本

        記事

          捨てフェス 2024

          わたしはゆるミニマリストを自称している。 にもかかわらず、最近、身の回りにモノが多いような気がして、今週を捨てフェスWEEK 2024と題して、大規模断捨離を決行することとした。 まず、モノが増えたような気がする原因を探ってみたのだけど、いろいろと納得。 パートナー用のふとんを買った せいろを買った 洋服をちまちま買うくせに、手放すことを怠っていた スキンケア用品が増えた 本が増えた(大量に増えた) まず、大きな要因であるふとん。 パートナーは週に1回くらいしか

          捨てフェス 2024

          あーあ、頭のよい人間に生まれたかったなあ

          昔の恋人に、ものすごーく頭のいい人がいて、どれくらい頭がいいのか客観的に言えば、同い年なのに物理学の分野で特許を取るような人だったのだけど、その人に「頭がよくなりたい」と言ったことがあるのね。 そのときに彼はこう言った。 「よさは才能。知識は努力。」 彼は自分のことを「適切な努力のできる人間」と評していて、たしかに、目指すべきゴールから逆算して、最短ルートで効率よく知識を吸収していたし、その努力がまるで苦ではなさそうだった。 頭のいい人というのは、自分の望む姿を的確に捉

          あーあ、頭のよい人間に生まれたかったなあ

          韓国で肩ボトックスを打ってきた(1)

          僧帽筋がえらく発達しているわたしは、巻き肩に加えて姿勢の悪さと首の太さと首から肩にかけてのもっこり感が長年のコンプレックスである。 前々から肩へのボトックスはとても気になっていたのだけど、肩(僧帽筋)って、顔の筋肉などに比べると大きいので、お金が結構かかるのである。 前に渡韓したときに行ったクリニックでは、2万円近くかかると言われて、相場を調べていなかったわたしには高く思えて、肌管理もするし…と思ってあきらめたのだった。 今回の渡韓は3回目で、ようやく韓国での肌管理の相場

          韓国で肩ボトックスを打ってきた(1)

          読書できなかった月の考察 2024.4

          先月は1冊も本を読み切ることができなかった。 そんな月のことも書いておくと、見返したときにいいかもしれないと思い、記しておく。 本が読めなかった要因忙しさにも種類があると思うのだけれど、4月はとにかくごちゃついた感じの月だった。 わたしはHSS/HSPを自認しているので、これは確かに読書どころではないな~と納得できた。笑 仕事が忙しなかった 4月に昇任して、部下のとりまとめが主な業務になった。 毎日、部下たちがいろいろな相談を持ちかけてくるので、やりがいがある一方、自分

          読書できなかった月の考察 2024.4

          深く呼吸すること

          なにか大きな目標があるわけでもなく、ばたばたと過ごす毎日で5月が終わってしまいそうだ。 仕事は忙しい。とはいえ、残業は月で20時間程度。 GWはパートナーの体調不良により、家でまったりした。 ピラティスにも昨日までで10回行けている。 まわりから見たらバランスのとれた生活のような気もするのだけれど、なんだか心が忙しない。 それはきっと、日々関わる人が増えたせいだと思う。 毎日、平均して10人くらいと話すだろうか。 1週間のうち2,3日はパートナーが家に来る。 うれしさ

          深く呼吸すること

          忙しく、充実した日々

          投稿がご無沙汰になってしまった。 忙しい日々を送っている。 立場が大きく変わったなーと。 立場が変わると、見える世界が全然違くって、おもしろい。 考えてみれば、今の部署に異動してきたのが6年前で、それ以降、大きな環境の変化はなかったものな。 (もちろん、コロナという大きなパンデミックにより一時期生活は一変したわけだけど。) 去年の夏から、身体を鍛えなおすぞー!ということで、ランニングやら登山をコンスタントにこなしてきたせいもあってか、自分の身体をいい感じに扱えている感覚

          忙しく、充実した日々

          読書記録 2024.3

          3月はマラソンを走ったり、職場の異動内示が出たりで、慌ただしい1か月だった。 読書に集中する時間があまり取れなかったなあ。 河童が覗いたインド 妹尾河童インドは広く、そして深い。 インドを覗くと、何が見えてくるのか? 人一倍の好奇心と行動力で“覗きの河童"がスケッチブックと巻き尺を携え、インドの大地を這いまわった。 下痢にもめげず、熱射病も乗り越え、体験したものは……。 細密イラストと手描き文字で、浮かびあがらせたインドの素顔。 上から下から斜めから、“生き生きインド"が見

          読書記録 2024.3

          この先、ずっと管理職をやることを考えると…

          ふと思ってしまった。 この4月に中間管理職的な立場になるのだけど、管理職の期間、長くない?と。 わたしは今32歳で、このまま会社員で居続けるとしたら役職定年を考えてもあと30年弱ある。 役職定年の概念も、30年後には変わっているような気もする。 いや、そもそもこの終身雇用の考え方とか、働き方自体も変わっているような気が大いにするのだけど。 それでも、これから先、相当なへまをやらかさない限りは、プレーヤーに戻ることはなく、部下の管理をしていくことになる。 なんか、昇任するの

          この先、ずっと管理職をやることを考えると…

          新年度に向けての抱負のようなもの

          去年の秋に、昇任昇格試験を受けて、春から係長になる。 昨日、内示があって、今の部署のまま、13人の係の係長になる。 多分、最年少の係長で、部下も思ったよりも多く、心の準備ができていなかったというか、ちょっと動揺している自分がいて。 内示が終わってみたら本当にすぐに4月で、なんの猶予もないというか、目の前の景色の変わり様が目まぐるしくて。 試験を受けるのが早すぎたかなあ。。 先輩たちを差し置いての出世?にちょっとひやっとする気持ちが湧いていて、まだ気持ちがうまく整理できてい

          新年度に向けての抱負のようなもの

          名古屋ウィメンズマラソン2024 を終えて

          先週末に走った、名古屋ウィメンズマラソンのことを残しておく。 わたしにとっては、11回目のフルマラソン。 名古屋ウィメンズマラソン自体は、2017、2019に続いて3回目の参加。 今回のマラソンは、非常に辛かった。笑 前半飛ばし過ぎて、後半歩くことになり、記録は4時間半。 名古屋は完走賞が充実しているので、なんとか走り切ったけれど、完走賞なかったらリタイアしてたかも。笑 本当はサブ4したかったけど、21km時点でぎり2時間切れているような状態で、もうへろへろ。笑 途中から

          名古屋ウィメンズマラソン2024 を終えて

          サウナ記録 ウェルビー栄 Forest House

          先週末、名古屋ウィメンズマラソンを走るために名古屋へ行ってきた。 そのついでに、念願のウェルビー栄におじゃましてきたので、とっても簡単にだけど、レポ。 数年前に、サウナ好きの後輩から名古屋のおすすめサウナとして紹介されたのがこのウェルビー栄だったのだけれど、その頃はまだ男性専用だったのだ。 また名古屋に行くことになり、どこに行こうか、いろいろと名古屋情報を検索していたときに、ウェルビー栄に女性専用サウナエリアがOPENしていることを知った。 これは行くしかないだろう!

          サウナ記録 ウェルビー栄 Forest House

          わたしが走ることになったきっかけ

          気づいたら、あさってが名古屋ウィメンズマラソンだった。 わたしが初めて走ったフルマラソンの大会であり、はじめてサブ4した大会でもある。 2015年から走り始めて、早9年目。 これまでに走った総距離は3,800kmとすこし。 フルマラソンは1月に出た石垣島マラソンが10回目だった。 来月には、はじめてのウルトラマラソンである、富士五湖の62kmが迫っている。 走らない人は、「なぜ走るのか?」と訊く。 今日は、わたしがなぜ走り始めたのかを綴ってみようと思う。 わたしが走り

          わたしが走ることになったきっかけ