見出し画像

2021年 ベストコンテンツ20

年の瀬ですね~。
今年は下半期仕事忙しくてなかなかコンテンツを摂取する体力がありませんでしたが、とにかく去年もやった一年の振り返り、やっていきたいと思います。

オールジャンルで今年くらったコンテンツのランキングです。
さすがに前回のベスト70はやりすぎたので、20まで絞りました。
去年ランクインしたものは省いているつもり

※2021年に自分が出会ったコンテンツなので、世に出たのは昔のも一部あります。完全に自分主観の忘備録ランキングです。ホラー・Vtuber・ラップ要素多め


【ベストコンテンツ2021 TOP20】


20位:マグリナント(映画)
ホラーサスペンスミステリーアクションとんでもムービー
こんな映画みたことない!
とにかく気になった人は何も言わず見てほしい

19位:う大脳(youtubeチャンネル)
芸人のかもめんたるう大が始めたyoutubeチャンネル。
かもめんたる好きなんだよな~
全然売れてないのに大御所感すごい
う大の家族の話バリ面白い

18位:ライトハウス(映画)
孤島でふたりの灯台守が閉じ込められる 白黒スリラー映画
閉塞感のあるイヤ~な映画。
次第に狂気が二人を包む展開は、見てるこっちも狂いそうになる。
同監督の処女作「ウィッチ」もすごくよかった!

17位:アズマリムのバイク動画(Vtuber)
アズマリム、バイクを買う。
バイク動画の完成度が高すぎて、アズリムがそこに存在している。
納車から初立ちゴケ、初キャンプなど、スーパーエモムービー

16位:ミミック(Vtuber)
今年のミミックの動画はかなり面白かった~
編集がうまくて声が通るの見やすい!
おススメはzoomでデスゲームするやつ

15位:メトロイドドレッド(ゲーム)
鬼畜2D横スクロールメトロイドヴァニア
ホラー演出にかなり力が入っており、各ステージのボス的な存在であるE.M.M.I.をしとめる時の演出は毎回手に汗握る緊張感・・・!
アクションはそこまで難しくはないが、崩せる壁が全くのノーヒントなのでよく詰む。

14位:変な家(小説)
間取りホラーミステリー小説
書籍版はオモコロの記事の後日談にあたるが、
この記事の話はまだまだ序章にしか過ぎなかった。
変な家たちに秘められた嫌な真実とは・・・

13位:タテの国(漫画)
縦に長い国に住む男の子が繰り広げる超大作SF漫画
読み進めるうちに想像のしない怒涛の展開の連続で、アドレナリンが止まらない!
絵もだんだん上手くなっていくのが作者の成長を感じる

12位:yamaQ(youtubeチャンネル)
事故物件住んでみた系youtuber
引っ越した途端に霊障起こりまくりのびっくりハウス。
謎のおっさんの叫び声が夜な夜な聞こえてきたり、トイレのドアがドンドンなったり
なぜそれらの現象が起こるのか、視聴者も含め原因を考察する、一種の体験型youtuber
不気味な現象に対して怯えるでもなく、堂々と突っ込んでいくyamaQのスタンスが面白い。

11位:いよわ(ボカロP)
不協和音を入り混ぜながら独特でキャッチーなメロディ
きゅうくらりんは衝撃的

10位:Enderlilies(ゲーム)
高難易度2D横スクロールメトロイドヴァニア
荒廃した世界観も履かなくて美しい。
ボス戦も楽しくてよいゲーム!
爪のボス難しくて、倒せたときは感動した・・・

9位:Silent Killa Joint(ラッパー)
聴き心地抜群。今年はお世話になりました。
渋みが染みるぜ・・・

8位:美女と野獣ライド(アトラクション:ディズニーランド)
演出と体験がめっちゃ良くて感動しちゃった・・・
レールがないライドは無条件にテンション上がる

7位:ラップスタア誕生(テレビ番組)
ラッパーたちの生き様は多種多様でみんな面白い。
Skaai一番応援してるので今後もめっちゃ頑張ってほしい
ファイナルラウンドのライブは全員よかった!

6位:チャンネル恐怖(youtubeチャンネル)
夜のお供。お世話になってます。
DJ響、一体何本怖い話もってるんだ・・・
村上ロック・夜馬裕は確実に怖くて面白い話を持ってくるので好き

5位:関東百名山(本)と山登り
山登りに最近ハマっていて、天覧山・大山・大野山・陣馬山・御岳山などの関東の初心者向きの山を登った。
山頂は景色が良くて気持ちいいし、健康にもいいので来年ももっと登ろう。
あと下半期は仕事が忙しかったので、山に出かけ強制的に身体をPCから離すことで仕事のことを全く考えなくていい瞬間をつくれるというメリットにも気づいた。

6位:上里洋志の怪談(動画)
怪談トーナメント OKOWA2020は上里洋志が優勝した。
この上里洋志は沖縄出身、おばあちゃんがユタということもあり
幼少期の怖い話を多くかたる人物であるが、今回でOKOWA引退を宣言していた。
そこで最後に持ってきた話がすごかった。
(動画の00:34:1001:28:55の2本)
上里洋志の人生をかけた怖い話。
本当に今までの怪談のすべてをここにぶつけてきたんだなという感動があった。

5位:深層組(Vtuberグループ)
個人的に今年に入って配信専門のVtuberを全然追わなくなってしまった。
そんな中でも今年の深層組はすごかった。
・家賃滞納系Vtuber「息根とめる」、婚約破棄系Vtuber「クッコロ・セツ」のデビュー
息根とめる、配信中に大家のピンポンが来て息をひそめる切り抜きからバズる
・息根とめるスパチャで稼ぎまくり家賃返済
・前世炎上系Vtuber「生返るるる」デビュー
・生活保護系Vtuber「なまほしちゃん」無事生活保護脱出
息根とめる、DeepWebUndergroundと喧嘩、その後仲直り
などなど、今年話題に事欠かなかった深層組
決して美しい世界だけではない人間のドロドロとした部分をエンターテイメントに変える力をもつ集団である。
深層組は青春。

4位:フリースタイルティーチャー 芸人界最強ラッパー決定トーナメント(テレビ番組)
今年のラップバトルの中で間違いなく一番面白かったトーナメント
最近はフレッシュなMCを見る機会が減り、
ラップバトル界隈はどことなくマンネリ化を感じていた。
その中でも初期の高校生ラップ選手権を想起させるような刺激的なトーナメントだった。
ほぼすべてのMCがラップバトル初挑戦の中、数々の名バトルが誕生したのはすごかった。
とにかくマミィ酒井の才能よ

3位:シン・エヴァンゲリオン劇場版(映画)と庵野監督のプロフェッショナル(テレビ番組)
実はエヴァは今年までまったく見たことがなく、
シンエヴァを見るために序破Qを一日で履修した程度なのでエヴァについては全く語ることはできない身であるが、
それでもめちゃくちゃ感動して刺激を受けた。
先に庵野監督のプロフェッショナルを見ていたが、それを含めて感動した。
構図や巧みな演出のレベルの高さ、そして監督自身の想像を超えるものをどう創るかという姿勢が本当に面白かった。

2位:Godotでのゲーム制作
Godotというゲームエンジンを勉強した。
Godotは今勢いのあるオープンソースのゲームエンジンである。
驚くべきはソフトの立ち上がりの圧倒的な速さ。体感的にはUnityの30倍速い。
構造も独特で、なんとなくUnityより直感的なコーディングができる気がする。

なぜGodotがこんな上位なのかというと、Godotへの愛着が強く芽生えた一年だったからだ。
Godotは2Dゲーム制作に強く、まだまだ成長中であり、ゲーム制作界隈からの支持も高いが、去年はチュートリアルも少なくなかなか情報が検索しても出てこない状況だった。まだまだUnityと比べると地位は低い。
そんな中でも、Godotいいぞ!これは近いうちに覇権を取れるのでは?という声が増えてきて、情報も多くあふれるようになってきた。
去年のだけど、Godotが1年間でできるようになったことまとめ動画がエモくて、まるですくすくと育っている我が子を見るような気持ちになってくる。
Godotができるようになることが増えるとGodotコミュニティでみんなが喜ぶ。
Godotを使っているユーザーは、Godotをみんなで盛り上げていこうという意識が強く、見ていて非常に気持ちのいいコミュニティである。
ゲーム制作を通して自分の中でもGodotへの愛着が芽生えてきたため、このゲーム制作という体験を2位にした。

また、今年の上半期にゲーム制作をしながら勉強していたが、ABA Gamesというめちゃくちゃすごい人を見つけた。
ほぼ毎週ミニゲームを作ってはリリースを繰り返しており、どのゲームも中毒性が高く面白い。
下半期は忙しくてほぼ触れなかったが、落ち着いたら引き続きゲーム制作を再開したい。


1位:ウマ娘競馬の世界
ぶっちぎり1位。
今年はとにかくにウマ娘にも、実際の競馬にもハマった。

最初は流行ってるから触っとくかーというミーハーな気持ちでゲームを始めたが、グラフィックや音楽などの演出のレベルの高さとストーリーのドラマ性に圧倒された。
競馬ってこんなにドラマあるの??となり、実際の競馬の史実やどんな馬が今いるのかを学んでいくうちに気づけば推し馬がめちゃくちゃ増え、毎週末のレース結果を見るのが楽しみになっていた。
今年の競馬界はかなり面白いことが起こっているらしく、昨日youtubeでおススメに上がってきて何となく見ていたこちらの配信ですべてが語られていた。

ありがとうサイゲームズ、あちがとう馬たち、ありがとうJRA。
これからも競馬界で大いに盛り上がっていきたいと思います

ちなみに有馬記念は、福島記念で一目ぼれしたパンサラッサを軸にしてぼろ負けした



以上、ベスト20でした!

以下は特別賞です。


【いつもお世話になってますで賞】

ぽんぽこちゃんねる
今年になってひとつひとつの動画のクオリティがまたグッと上がった気がする!たまにある配信がほんと面白い

マリオカート8デラックス
毎日の精神安定剤。走るだけでストレス解消。
ワルイージハナチャンバギーは絶対使わない


【お笑い部門賞】

今年グッときた芸人コンビ
男性ブランコ
ロングコートダディ
ニッポンの社長

有吉の壁のオープニング
芸人への愛が止まらないなあ!


【惜しくもランクイン漏れたけどすごくよかったで賞】

スイチャンネル(youtube ウニ壊し動画)
その日、朱音は空を飛んだ(小説)
SO-SO(Beatbox)
ミリオンタッグ(youtube番組)
RTA in Japan ときめきメモリアル(配信)
シーポ(ゲーム)



今年も充実した1年でしたね~

また来年も面白いコンテンツにたくさん出会えるといいなあ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?